
血液検査結果を病院から聞けず不安。異常があればすぐ治療できるか心配。同じ経験の方いますか?
一回目の血液検査の結果、そういえばまだ聞いていないなーと思い友人に聞いてみると同じ時期に血液検査した人は結果を聞いているとのこと。病院に電話してみると電話での回答はできません。助産師から折り返しの電話でつぎの検診の時に結果を報告してもらうように伝えておくから次の検診の時でいけるよ〜
と言われました。何もなければいいのですがやはり不安です。
もし血液検査で異常があれば
すぐに知らせて治療に移るかな?と考えてみたり。
報告忘れだといいのですが、、、
このようなことがあった方おられますか(T_T)?
- キラッとママ(8歳, 14歳)

小香
特に問題が無ければ、忘れててこっちから言ったことがあります(-。-;言ったら、結果をプリントしてくれました。
血糖で引っかかった時は、診察室入るなり言われましたけど(涙)

Ainsel
問題がないと忘れられちゃう時あります(^_^;)
私はクアトロテストの結果を忘れられていました(苦笑
問題なかったからいいんですけどね〜(^_^;)

かなぽー
私が年末に腹痛になった時に採血をしたのですが、その時は木曜日で結果は週明けにでも聞きに行きますと言って、その日は帰ったのですが、翌日の金曜日に病院から医院長直々に採血の結果について話したいと留守電が入っており、ドキドキしながら折り返しの電話をしました(^◇^;)
結果は少し炎症反応が高いから来週の診察は早めに来てね〜っていう内容だったのですが結果的には何もなかったですf^_^;)
別の感じですが娘が持病で3ヶ月に1回検査をしてるのですが、採血が混んでる時は診察だけして、何か異常があれば電話しますね〜!と先生から言われる事があります(笑)
って事もあるので何かあれば電話が来ると思いますが、モヤモヤと次の検診まで待つのも辛いですし電話で回答出来ないなら病院に行かれる方がいいのかもしれないですね…
-
キラッとママ
回答遅くなりすいません😭
ただの報告忘れでした!
ありがとうございます💓- 4月4日
コメント