
離乳食に悩んでいます😭生後8ヶ月の娘です。5ヶ月半のときから離乳食をは…
離乳食に悩んでいます😭
生後8ヶ月の娘です。5ヶ月半のときから離乳食をはじめ、全く食べない時期もありましたがなんとかもぐもぐ期まできました!
最近何かを持っていないと食べてくれないし、食べ物に興味も出てきたようでお粥に手を伸ばしぐちゃぐちゃ…するのでつかみ食べをさせてみようと思い人参スティックを用意してみました。すると潰しながらも自分で持って口へ運び、少しずつ食べます。その間にスプーンでお粥やら豆腐やら他の野菜やらをあげるのですが、つかみ食べに一生懸命なのかスプーンからのご飯は進まず…人参スティックがなくなると離乳食も終了してしまいます💦
飽きるのが早いのかもともと数口しか食べなかったり5分するとぐずぐずしたりでなかなか完食できないのも悩みです😢
おかずを混ぜるのやめてなるべく種類を増やしたり、食感を変えてみたりもしましたが続かず😢
どうやって食べさせるのがいいですかね?😞
つかみ食べできるものを増やしたほうがいいですか?
たとえ数口でも切り上げていいのか…
せっかく作ったのにな〜とへこみますが😢
アドバイスよろしくお願いします😢💡
- ありんこ#(生後0ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳)
コメント