

ままり
わかります!!
うちも今日で1ヶ月の子がいますが、
上の子が保育園から菌をもらってこないかとか、かなり心配です。
加湿器で常に50%は保ち、クレベリン、空気清浄機なども完備。
お部屋に入る前に上着脱いだり、なるべく帰宅後すぐお風呂に入るようにしたりなど結構センシティブになってます😭
授乳やミルク作る前に手のアルコール消毒などもしています。
だんだんとピークはさりますが3月頃までインフルの危険があるみたいなので極力お出かけも避けたいと思います😣💔
ままり
わかります!!
うちも今日で1ヶ月の子がいますが、
上の子が保育園から菌をもらってこないかとか、かなり心配です。
加湿器で常に50%は保ち、クレベリン、空気清浄機なども完備。
お部屋に入る前に上着脱いだり、なるべく帰宅後すぐお風呂に入るようにしたりなど結構センシティブになってます😭
授乳やミルク作る前に手のアルコール消毒などもしています。
だんだんとピークはさりますが3月頃までインフルの危険があるみたいなので極力お出かけも避けたいと思います😣💔
「ココロ・悩み」に関する質問
これってやっぱりおかしいでしょうか? 長男が4月に入園した保育園から別の保育園に7月から転園しました。 そこでクラスの担任の先生から長男が自分で服の脱ぎ着をしない、オムツまだ取れてないんですが、オムツも自分で…
質問。いいですか? 今子供がウイルス性胃腸炎で高熱が出てます。私は今日投稿したんですが、ぎっくり腰で動けません。 上の子の幼稚園の送り迎えも出来なくて病院の先生に相談して救急車使って病院いきました。それは嘔…
『児童相談所に通報するかしないか』 小2の長男が情緒支援級で、同じクラスの一つ上の女の子の家庭が複雑なようです。 ①母親は乳がんの手術で県外に単身赴任しており、戸籍もうつしている。 ②父親は娘に無関心?で、「…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント