
この感覚。みなさんはすんなり受け入れますか?今日は天気がいいので、つ…
この感覚。。。みなさんはすんなり受け入れますか?
今日は天気がいいので、つい先ほど車で1時間半ほどのところにある大きな公園に行こうかという話になりました。「お母さんが準備したらでようね」というので、今洗濯物干すから少し待って!あと、ガソリン入れないとと言うと「じゃあ、別の日にする?」と主人。
え?と思い訳を聞くと、「1時にはお昼寝させたいから、遊ぶ時間が短くなる」という返答。主人は保育士なのでお昼寝大切って言いたいのはわかるのですが、家族で遠出して遊ぶ日もそれ必須なの!?ちなみにお母さんの準備とは家族全員の準備をさします(´д`|||)さすがに不満だったので、洗濯物干してる間にこども連れてガソリン入れてこいと出しました。
- あいす(5歳6ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

にゃん
奥様任せなんですね💦
そんな急かされ方というか、言い方されたらこっちが嫌になります😣
せっかく公園行く気になったならそれ優先でいいじゃん!昼寝?車の中で寝るわ!って私なら言っちゃうかも😅

ひよこ
お出かけの日はそこまで気にしてないですね。
むしろ移動中に寝てくれたら寝かしつけしなくていいからラッキー位なかんじです🤗
遊ぶ時間が短くなるから手伝うよ!って言って欲しいですよね😅
-
あいす
返信ありがとうございます!
それ。。。言われたい言葉だと今気づきました。遊ぶ時間が短くなるから手伝うよ。。。😭- 2月9日

晴晴
手伝うっていう発想が旦那さんにはなかったんですかね?
そうしたら遊ぶ時間が増えるのに…😅
-
あいす
返信ありがとうございます!
言い分とすれば、自分はこどもみてるからというものかと。。。こども見ながら準備できますよね😥- 2月9日

ぴーちゃん
単に準備を分担すれば、何も問題ないのでは?
そこまでお昼寝にこだわる前に目の前のできることに気づいて欲しいですよね😅
-
あいす
返信ありがとうございます!
そうなんですよね💦少しでも手伝ってくれたらたくさん時間できるのに💦- 2月9日

るる
うちも気にしないですね…まあリズムが崩れるのは気にはなりますが、体力や食事の調整次第でどうにでもなりますから😅
あいす
返信ありがとうございます!
確かに!車で寝ますよね!場所わからないからと運転私に決定してるので、きっと主人も寝ますよ!笑