
赤ちゃんが母乳を拒否し、ミルクを飲むことに悩んでいます。助産師から80mlに減らすアドバイスを受けたが、泣き止まず悩んでいます。母乳拒否の改善や搾乳の必要性についてアドバイスを求めています。
生後4カ月の赤ちゃんがいます。混合育児なのですが、母乳拒否(ミルクは飲みます)で悩んでいます。
日中は体を仰け反って嫌がり飲みません。夜は眠たい時にあげると飲みます。
もともとよく飲む方(ミルク1回量70mlから140mlほど)です。ミルク寄りの混合育児ですが、母乳もまだまだ続けたいので諦めたくなく、助産師さんに相談したところミルクあげすぎなので1回80mlに減らしたほうが良いと言われました。やはり日中は飲まなくて、80mlあげたあとはギャン泣きしてます。たくさん泣かれて心が折れてしまいそうです。ミルク量はこのままにすべきでしょうか。
このような経験された方いらっしゃいますか?この母乳拒否はなおるのでしょうか、、、??授乳間隔が空く時に搾乳したりした方が良いのでしょうか?
アドバイスいただきたいです。
- Y(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ママリん
80に減らすのは全然いいと思います!
ミルクをあげる前に必ず母乳にしてみてはどうですか??
でが少なくても母乳は飲ませば飲ますほどでるので、いまならまだまだ完母にも行けると思いますよ😚⭐️
とりあえず母乳飲ませてから
80をあげるってゆうふうに
私もやってました!

ピナ助
今なら間に合うので母乳外来おすすめします!桶谷式がオススメです!
私は5ヶ月に行ったらギリギリ増えるか増えないかと言われました。
マッサージもやってくれます!タオルが絞れるくらいやってもらいました!
(痛む人は痛いかも)
あとは吸わせ方から、手での搾乳の仕方まで教えてもらえました!
私は生まれてからずっと母乳拒否でしたよ(笑)本当に心おれますよね。。
母乳諦めたくない気持ちも凄く分かります。
私は色々試しまくりました!
タンポポコーヒーからアモマからマリエン薬局から。
今は乳頭混乱起こしてるんですねきっと。どっちをとるかなんですよね、お母さんが疲れるならミルクを増やす、母乳あげたいなら、赤ちゃんにも頑張ってもらって母乳を飲ませる。
今ならまだ増えますから早めに母乳外来行ってみて下さい!
-
Y
ありがとうございます!実は桶谷に行ってきたのです。マッサージしてもらい出は良いほうみたいですが、拒否続行中です;;
拒否していたからか吸わせ方や搾乳のレクチャーはありませんでした。
生まれてから母乳拒否なんですね!それは本当に心折れますね。桶谷をきっかけに拒否しなくなったということでしょうか???
私も色々試してみようと思います!!- 2月9日
-
ピナ助
そうなんですね!プロに色々聞いてみると良いですよ!😇
私は初めに電話した所は自宅に来てくれて見てくれたんですが、大したマッサージはしてくれなかったですが、吸い方を見てくれました!埋まってる乳首を出すように、スマホをスワイプするような手つきでやると吸ってくれましたよ!あとはやっぱり出が悪くてイライラしてしまう感じでした😂
手で搾乳のやり方教えてもらって、自分でも搾乳して出しきった方が増えるとネットで見たので、わたしは吸わせた後ぎゅうぎゅう絞ってました!
増えた人の証言だと水分も取りまくったそうです。
私も拒否られながらも二時間に一回くらい吸わせてたら増えましたよ!
でも離乳食が始まり、疲れきって、辞めました(笑)しんどくて。。今は一日4回程度です!朝方と朝だけ母乳なので、ミルク作りにいかなくてすんで、自分なりに楽してます!
Yさんも精神的に疲れない程度に頑張って下さいね!
たとえ少ししか出なかったとしても、長いスパンで吸わせたら、完母の人と同じくらい吸わせられるんだよと助産師さんにアドバイスもらい、少し心は軽くなりました🤗- 2月9日
-
Y
返事が遅くなりました!
離乳食が始まるとやはりやること増えてできなさそうですね😭私は今でもう手一杯で💦
長いスパンで吸わせたら完母の人と同じくらい吸わせられるという言葉が聞けてホロっとくるものがありました😢
私も自分なりに工夫しつつ、楽できるところは楽できたらなぁと。
アドバイスいただき本当にありがとうございました!- 2月10日
-
ピナ助
手一杯ですか、プラスしてギャン泣きされるから余計なんですよね😂
私はおっぱいやめようか迷って迷って出た答えは、10ヶ月は頑張ってみようでした!
あまり吸わなかったら必ず手で絞ってました!出さないと減るので🤣
そのうち差し乳になるので、搾乳器でも出なくなります😂- 2月10日

まー
私も同じで母乳をすごい嫌がる時期もあり混合にしていたのですが、どうも変だなーと思い母乳外来にいきました。
母乳を加えさせてもすぐ嫌がるのでミルク160ほど足していましたが多いと言われたのですが、ミルクの量を減らしてもどうしてもぐずるため160与えつつ、母乳回数を増やしていきました。搾乳器を使っても全然絞ることができなかったので、時間をかけて赤ちゃんに吸ってもらえるように根気よくやるしかないみたいです、、、。私もすごい辛かったです😫
-
まー
ちなみに、今は完母まではいかないですが前よりは母乳拒否もなく吸ってくれるようになり、前より母乳が出ている感じもしてきています☺️
- 2月9日
-
Y
そうなんですね!全く一緒です!
ミルクが少ないとギャン泣きするので量は80よりも少し多くして、回数重ねて頑張ってみようと思います😂
私の目指すべきところはマーさんのような感じです!ありがとうございます!- 2月9日
-
まー
私なんて母乳足りないみたいでミルク作りますが180もぺろっと飲んじゃいます😭
そりゃ母乳だけじゃ満足いかないですよね(笑)- 2月9日
-
Y
3ヶ月でその量ペロリとはすごいですね❗️😭うちの子もガツガツ飲むので80なんて一瞬で❗️
根気よくやっていきます✊🏻アドバイスいただきありがとうございました!- 2月10日

みほ
私は色んな理由から混合にしていましたが生後2ヶ月半頃に哺乳瓶拒否されました。それまでも哺乳瓶はあまり好きそうでは無かったですが。試行錯誤しましたが、成長と共に哺乳瓶への拒否が強くなり好き嫌いが出てきたのだと諦めて今は完母です。
-
Y
色んな好き嫌いがあるのですね。
成長とともにこんなにも変わるのか!と戸惑っております。
ありがとうございます!- 2月9日

ミニママ
病院で母乳は初乳飲ませれば、最近のミルクの栄養は母乳と変わらないから無理して飲ませなくて大丈夫と言われたので出が悪くて母乳拒否してきた3ヶ月半でやめてしまいました。
ミルクだとパパでもねえねでもあげられるので助かってます🎵
-
Y
完ミにしたら考えなくていい分楽になりますよね。もう少し粘ってそれでもだめならミルクにしてみます!ありがとうございます!
- 2月9日

かな
Yさんの気持ちすごくわかります。私のところも先月ぐらいまで、母乳を嫌がりミルク大好きでよく泣いていました。母乳外来に行き、出を良くしても泣くのでどうしたものかと思っていました。とりあえず毎回母乳をあげる前におっぱいマッサージを続け、ミルク前におっぱいを咥えさせてました。嫌がるときは、立ってユラユラしたり、バランスボール乗りながら咥えさせてましたよ😣続けていくことで、ある時突然嫌がらなくなりました。いまも混合ですが、母乳で満足してミルクを飲まないこともあります。ミルクは、夕方から80足しています。めちゃ泣くし心が折れそうになるので、ほんと気持ちわかりすぎます。あまり自分を追い込まないようにですよー!
-
Y
自分を追い込まないように!これ大切ですね。だんだんしんどくなってきますよね😔❗️
色んな手を使って授乳しているんですね。うちの子も続けていくことで嫌がらなくなるといいのですが、、、。
ありがとうございます!気楽にやっていこうと思います!- 2月9日
ママリん
哺乳瓶なれをしてしまったら
母乳拒否されるので(´๑•_•๑)
わたしも乳頭混乱で拒否とかもされましたが
泣いてでもそってでもいいから
あげてました。
イライラするしめちゃくちゃ泣きましたが
咥えればぴたっと赤ちゃんも嫌がるのをやめますよ!
おっぱいを、あげるまえに少し絞ってあげたり
ニップルシールドを使ってました!😚
Y
ありがとうございます!
必ず母乳にしてるのに飲まないんですー。完母にもいけるんですかー!それはすごいです!とりあえず回数重ねられるよう頑張ってみます!