
コメント

KRM
主人 11000円→4500円
私 12000円→3500円
Softbankからワイモバイルに
変えました〜😙
使い勝手は今までと何も
変わらず問題なしです😉✨

えむ
はじめまして!
①楽天モバイル
②月3000円前後
(1番安い2GBプランです)
③格安スマホに替えてみて、不便だと思ったことはほとんどありません!
料金が格段に安くなりましたし、繋がりやすさなども特に変わらずです。
強いていうなら、メールアドレスがないのでフリーアドレスを事前に取得して携帯会社を変える前にアドレスを変更しておくとスムーズかと思います。
④以前は月9000円程かかっていたので、ざっくり計算すると年間72000円は節約出来ていることになりますかね!
⑤元々楽天のヘビーユーザーなので、あまり迷わず楽天モバイルに決めました。
楽天でんわというアプリから電話をかければ10分無料・ダイヤモンド会員なら1年間は500円引きです。
わたしの場合、専業主婦でほとんど外出せず、家にWi-fiもあるので2GBでも翌月にほぼ繰り越していますが、GB数がもう少しあったほうがいいとかであれば、UQの方が多少安いかも?しれません!
おすすめしたいあまり、長くなってしまいすみません💦
-
ふとっちょふとこ
コメントありがとうございます🦄💜
年間で72000円も節約出来たら、素敵です😌フリーアドレスはgmailとかのことですよね?
ちなみに、Wi-Fi代は月いくらくらいですか?Wi-Fiがないので、ギガ数があるものを契約するかWi-Fiを設置さるか迷っています😢
わかりやすい情報で助かります🥰- 2月9日
-
退会ユーザー
こんばんは!横から失礼します(>_<)
私も楽天モバイルです☺️
が、えむさんの読んでて一点気になったのが、メールアドレスですが
〜@rakuten.jpのドメインあって楽天モバイルに変更して設定したら次の日から使えるようになりますが、これとはまた別の話でしょうか?- 2月9日
-
えむ
少しでもお役に立てれば幸いです🌟
年間で考えるとものすごいですね💡
フリーアドレスは、そうです!
他にoutlookやyahooなど、何でもいいかと思います☺️
Wi-fiは、OCN光?とかで、月4200円ほどですね。
我が家は主人もわたしもパソコンを使うのでWi-fi様々です😂- 2月9日
-
えむ
楽天でもアドレスあるのですね!
ヘビーユーザーと言いながら(笑)それは盲点というか、知りませんでした😳💦💦
教えていただきありがとうございます😊
ちょこさん月額すごく安くて羨ましいです!留守電サービスとかに入ってないかんじですかね?- 2月9日
-
ふとっちょふとこ
こどもも生まれたので
極力無駄な出費は抑えて
貯金に回したい感じです😫🌀
将来のお金のことを考えると
頭が痛くなります😔
今のうちからフリーアドレスを
作成しておいてもそのまま使用
することはできますか?それとも
格安SIM変更後に作成してして
おいた方がよろしいでしょうか?😨
Wi-Fi繋いでも、今の使用料に
行かないのは本当に感動です😢💛- 2月9日
-
退会ユーザー
良かったです^ ^
留守番電話とかオプション系は入ってないです!基本電話とれるので留守番になることがなく、、笑
少しでも料金下げたくて、基本の料金(私のみダイヤモンド会員)+携帯補償の本当に必要最低限です💦携帯補償は最初の契約時しか入れないと言われたので、iPhoneもそのまま使ってて2年以上経つのでいつ修理にだすか分からないので仕方なく入った感じです😂- 2月9日
-
えむ
お気持ちすごく分かります💦
わたしももう少ししたら出産なので、お金のことは考えたらキリがないですよね🤦♀️
アドレスは格安に移行する前にも変更できると思うので、今のうちに変更しておいた方が後々あたふたせずに済むかな〜とは思います☺️
外出先であまり使わないのであれば、Wi-fiならGBも気にせずすむのでお得かと思いますよ🌟- 2月9日
-
えむ
やはりそうでしたか🌟
意外と留守電とか高いですよね、便利なんですけど💦
我が家も同じくわたしだけダイヤモンド、携帯補償も念のため付けました😂
ご丁寧にありがとうございます😊- 2月9日

みゆん
こんばんわ!!
①mineo
②約1500円
③メリット→通信速度、エリア何ら問題なし(auのエリア使える)
デメリット→携帯に疎い方はネットの申込、初期設定、プランの変更など基本自分でするのは難しくて電話で聞いたり苦戦するかも程度、店舗があったとしても少ない
⑤エリアも速度もそのままで安い!!(キャリアで契約してたら同じ使い方でも4000円/月とかかかる)今の携帯そのまま使える時は、データの引き継ぎせずに使えて機種変更するより楽!!
ネットで手続きする時、たとえ分からなくてもmineoのサイトに行ってオペレーターの人とチャットして丁寧に教えてくれたり、通話無料で電話サポート受けられて、とても丁寧でした。
mineoでしたらdocomoのiPhone7そのまま使えます♪
-
ふとっちょふとこ
コメントありがとうございます🧸💛
1500円はすごく魅力的です!!!
わたしの場合1万円以上携帯代を節約できます😢みゆさんが契約しているプランは大まかにどのようなものですか?(かけ放題、使えるギガ数など)よければ教えてください😳- 2月9日
-
みゆん
1万円超えるんですね!(私のプラン参考にならないかもですが、、笑)
カケホなしのデータ500MBの契約です!!通話が半額になる無料のオプションも入ってます♪
私は電話ほとんどせずデータもほとんど要らないのでこんな感じです(>_<)- 2月9日
-
ふとっちょふとこ
今のところ14000円が最高です😨
機種代を分割で払い続けていたり、
課金してたりだったので必ず1万は超えてしまいます...機種代を払い終え、課金をやめてやっと9000円くらいなので抑えるところは抑えたい限りです😫🌀🌀
データ500MBで速度制限とかにならないんですか?Wi-Fi繋いでる感じでしょうか?😥- 2月9日
-
みゆん
機種代って高いですよね、、(´・ω・`)毎月払うので抑えたいですよね!!
家や職場でWiFi繋いでます♪- 2月9日
-
ふとっちょふとこ
なかなか月々4000円の機種代を支払ってるので、負担にはなります😥
重ねて質問すみせん、Wi-Fi代は月々いくらくらいでしょうか?😫- 2月9日
-
みゆん
早く返済したいですね!笑
WiFiは3750円で、1GBの速度です♪- 2月9日

退会ユーザー
①楽天モバイル
②④夫6000円→2000円
私12000円→1500円
(1年経過したらそれぞれ+500円)それぞれ500円の携帯補償付き
③デメリットは楽天でんわのアプリからかけると10分間無料なのですが、くせで元々使ってたアプリから電話すると無料ではなくなる。
自分からLINEのIDと電話番号検索が出来なくなる。相手からは出来る。ふるふるも出来る。
夫婦それぞれ名義の楽天カードでしか支払えない。
くらいですかね!
⑤私は携帯代を払いたくなくて、ポイ活や普段使いでRポイントが毎月5000円分くらい溜まるのでポイント払いしたくて楽天モバイルにしました!なので実際は毎月支払い0円です☺️
-
ふとっちょふとこ
コメントありがとうございます🐼🧡
やはり格安SIMにすると携帯代が半分以下になるんですね😳
契約プランはどのようなものを選択していますか?よければ教えてください😢毎月のお支払い実質ゼロ円はすごいです☺️やりくり上手ですね!!
今、ポイ活結構流行ってて私もやってみたいと思いながら、やり方がいまいちわからないため、やれずじまいです😥🌀- 2月9日
-
退会ユーザー
私も最初こんなに安くなるもんかとビックリしました😳
家にwi-fiがあるので夫婦共に1番安い2ギガです!そして私は楽天のダイヤモンド会員で-500円なので1年間980円です。これに携帯補償の500円がつきます!夫はダイヤモンド会員でないので1480円+500円です!
ポイ活も人の紹介とか一切していないので、紹介ポイントとかないですが
いろんなポイ活サイトでちまちまアンケート答えたり、無料会員登録とか資料請求とかゲームを暇な時にやったら最低でも月に2000円くらいにはなるのでおススメです^ ^
ただこの前はクレジットカードを作ったら9000円とか貰えたので速攻つくりました笑- 2月9日
-
ふとっちょふとこ
会員ごとに割引がきくんですね😳
Wi-Fi代は月にいくらくらいですか??それとポイ活はどのサイトを利用してますか?😢
クレジット作るだけで9000円はお得すぎます☺️- 2月9日
-
退会ユーザー
wi-fiは、4600円です^ ^
ポイ活は、ハピタスとポイントインカムの2つをメインにしてます!他にも登録しましたが、あまり多いと訳わからなくなるので他のは登録しただけになってます😂
ただ、クレジットでも無料会員登録でも手当たり次第するのではなくて
毎日なにかしらのキャンペーンでポイントアップがあるので、自分がこれなら出来そうと思ったらその時まで作らずにアップした時に作った方が断然お得です✨ただいつそのキャンペーンをするかは分かりません💦私が作りたいクレジットはまだキャンペーンにならないのでポイントアップするのをずっと待ってます😓
あとインスタでポイ活マスターの人をフォローして、ストリーで今お勧めのキャンペーンなど分かりやすくあげてくれるのでそれを見てポイント貯めてます^ ^
今月はクレジットと他に3つのキャンペーンで26000円分たまりましたよ😊それをTポイントに全部移してウェル活する予定です!
長くなり失礼しました(>_<)- 2月9日
ふとっちょふとこ
コメントありがとうございます📝💙
半額以下になったんですね😳
わたしも月々の携帯代が13000円程なので、格安SIM変更を検討していました😢ワイモバイルのサイトもチェックしてみます⭐️