
コメント

m
ダメだってわかってても、
頭ごつんとかビンタとかしますが
仲直り後はケロっとします笑

退会ユーザー
私はよく手や足がたまにてちゃいます😂
強くとかではないですが。
でもその日のうちにごめんねしたら
もう終わりで普通に仲良しです☺︎♥︎
-
とっと
コメントありがとうございます!
旦那さんからぱらさんに手出してきたりしますか??- 2月8日
-
退会ユーザー
大喧嘩すると私がすぐ実家帰る!と言っちゃうので
そのときは玄関に待ち伏せされて泣きながら押されたりはします😂
軽く尻もちつく程度のものですが。- 2月8日
-
とっと
小突かれる みたいな感じですかね?
やっぱ多少はある家庭もあるんですね💡
先日喧嘩した際に、息子を私が抱っこした状態で旦那に襟元を後ろから掴まれて私がバランスを崩して倒れ…息子も私も怪我などはなかったのですが、ありえない‼️DVだ‼️離婚だ‼️と思ってしまいました。
私にも悪かったところはあったので謝って一応翌日仲直りはしたんですが、このまま夫婦を続けていて良いんだろうかとモヤモヤしてしまって…。
喧嘩の仕方も夫婦それぞれなんですね😁ありがとうございました😊- 2月8日
-
退会ユーザー
うちの旦那は暴力というよりは必死に止める感じですね。
さすがに子供を抱っこしてる時はないですね😂
しかも後ろから…それはちょっと行き過ぎなんじゃないかな?と私は思いますが💭
仲良く暮らせますように♥︎- 2月8日
-
とっと
行き過ぎじゃないかとやっぱり思いますよね…。普段は本当に温厚な旦那で滅多に怒らない人なので、余計にショックで…😢
ありがとうございました😭✨✨- 2月8日

R.mama ⑅⃛
はいっ🙋🏻♀️(笑)
でも喧嘩の度に お前のその行動のせいでどんどん離婚に近付いてると思え って言われてます…
でも謝って もういいよ って言われてからはめっちゃ普通です!
-
とっと
コメントありがとうございます!
旦那さんからは手あげられたりしたことはありますか??- 2月8日
-
R.mama ⑅⃛
妊娠してないときはありましたよ~(笑)
付き合ってるときから手の出し合いでした!
外で喧嘩して通報されたこともあります😅- 2月8日
-
とっと
そうなんですね😳😳😳
そういう人だとわかっててもお互いに結婚する夫婦もいるんですね!😁
私自身が、両親の夫婦喧嘩を見た事がなくて…親たるものは喧嘩などしないものだと思い込んでました😅
勉強になりましたし小さなことは気にしないように生きてこう、と思えました!😂勇気を下さりありがとうございます!✨✨- 2月8日
-
R.mama ⑅⃛
私もでしたよ!親の喧嘩見たこと
無かったです(笑)
私が言うのもですが、喧嘩はほどほどにしましょうね🎶(笑)- 2月9日

リルラ
ありますあります。(笑)
主人から先に手を出されることはないですが、わたしがやり過ぎるとキレてきます😂
自分でも怒りをコントロール出来ないんです💧
-
とっと
コメントありがとうございます!
私も、、怒りのコントロールが出来ないのが課題でして…色々勉強したりして努力はしてるんですが、特に生理前とかになるとつい口調がきつくなったりしてしまって😢💦
リルラさんの旦那さんも逆ギレする事があるんですね。
仲直りした後はお互いに普通に戻れますか??- 2月8日
-
リルラ
私は生理前とか関係なく…です。(笑)
怒り狂ったあと悲しくなって号泣
相手への愛情やら想いがあればあるほど怒りがコントロール出来なくなります。
裏切られたような気持ちになるとゆーか…
私は怒るとご飯を作ってあげません(笑)
だから、だいたい主人が普通にしてきて、私も何もなかったようにします。
まぁ怒りは疲れますからね~
ふと覚めて冷静になる自分もいて
自分だけ何も無かったように戻ってることも(笑)- 2月9日
-
とっと
怒った後って悲しくなりますよね😭
旦那さん普通にしてきてくれるんですね✨✨うちは主人が1回機嫌を損ねると長いです😓いい加減にしろよと言いたくなるぐらい、1週間弱ぐらい落ち込んでます。。
こんな投稿をしたせいか、昨夜は主人と喧嘩して麦茶をぶっかける夢を見てしまいました笑 私から手を挙げたことは一度もないのに😂笑
喧嘩の仕方も早く大人になりたいです…😔- 2月9日

2児ママ👾
子供産まれてからは手は出なくなりましたがそれまでは酷かったです😥
...というのも私自身が言っても直らないと手を出されるで育ったので、尚更ですかね😓あと旦那も言い返してきたりしないのでヒートアップしてしまいます。喧嘩というより一方的に私が怒ってるみたいなもんですね
なるべく子供の前でそんな姿みせたくないのでなんとか落ち込きました💧
-
とっと
コメントありがとうございます!
ご両親の夫婦喧嘩もあったんですか??
一方的に自分が怒ってるみたいになっちゃう時ありますよね😓 旦那が何も言わないとそれはそれで「何か言ってよ‼️」とイライラしたり😓😓😓
子どもの前でそんな姿見せないように私も努力します😢😭😭- 2月9日
-
2児ママ👾
いつの記憶か定かではないですが幼稚園くらいの頃、両親の大喧嘩記憶にあります😥母親が酷くヒステリックになってた場面だけ残ってます😓
黙られるとイライラしますよね😭分かります💧なのでイライラしたら私は一緒の空間に居れないです。
確か漫画で女の作者さんが旦那に手を上げてしまう...ってのを読んで色々納得した作品ありました😥- 2月9日
-
2児ママ👾
これです😅
- 2月9日
-
とっと
これ、、読みます‼️✨✨
素敵な情報ありがとうございます😍
私は主人に手を出したり足を出したりしたことはないのですが、先日喧嘩した際に主人に後ろから襟元を掴んで引っ張られて抱っこしていた息子と一緒にバランスを崩し家具に穴を開ける事があったので…DVだ‼️離婚だ‼️と思ってモヤモヤしてました😔
主人が手を出して来たのはその一度きりなので、私自身も喧嘩の仕方や怒り方を工夫しようと模索中です💦- 2月9日
-
2児ママ👾
1度きりで襟足掴んできただけだと旦那さん思わず力が入って...って感じですかね😭直接引っぱたかれたり暴言吐かれまくったりじゃない分、今回はなんとも言えないですよね😓でもお子さん抱いてたら尚更、急に掴まれたりしたら転倒しやすいので辞めてほしいですよね😥その後旦那さん謝ってくれたんですか?
- 2月9日
-
とっと
おっしゃる通り、思わず力が入って…という感じでした😓
息子を喧嘩に巻き込んでしまったのは悪かった と謝ってはくれましたが、私が悪い、そうされるだけの原因が私にはあった という態度でした。。
私からすると、確かに私にも悪いところはありましたが、何があっても暴力だけはいけないと思うので、その謝り方に納得できたわけではなく…。でもいつまでも引きずって夫婦仲が険悪なのも嫌なので、とりあえずは普通にしてますが、心の中に引っかかりが残ったままです😔😔😔- 2月9日
-
2児ママ👾
そうだったんですね😥
今回された事は、今後また喧嘩した時に言ってしまいそうですよね...旦那さんと話し合って今後喧嘩になっても手は出さないでほしいと素直に言っていいと思います!
私自身が手が出ていた立場としては、手を出されてもその事に対して何も言われたりせずただ耐えられてしまうと喧嘩した時に手を出してもいいんだ、って思ってしまうんですよね😥情けないです。
今後また手を出されない為にも家族で長くいる為にも話し合ってほしいです(T_T)- 2月9日
-
とっと
ほんとそうですね😢 相手が何も言わないとイライラするのは、旦那にとっても同じかもしれませんね。
喧嘩した時に手を出して良いんだ、と思ってしまっては危険ですよね。子どもの見本になるためにも、そこはきちんと旦那に伝えるようにします!
色々と相談に乗ってくださり本当にありがとうございます😭✨✨✨- 2月9日
とっと
コメントありがとうございます!
旦那さんはmさんに手出したりしてきますか??
m
旦那は手は出してこないです!
とっと
そうなんですね💡
ありがとうございます!✨