
コメント

こたこた
まだ、来てないです😖そうなんですね😖
やはり、地域によっては育休でも厳しいんですね…ドキドキです😞
私の市は落ちた場合通知こないので…
認証は空きがあるんですか?

ちさきママ
私は、第二希望の保育園に受かりました(´∇`)
うちの場合は、旦那が単身赴任ってのが大きなポイントだったと思います(^_^;
-
いちご
やっぱり満点は当たり前で、加算がないと厳しいのですね、、
- 2月10日

みたぁ♡
まだ結果が来てないんです…(´Д` )すごくドキドキの不安にかられています(゚д゚lll)本当に働いてても入れないなんて、どうしろっていうんだ‼︎って感じですよね_| ̄|○認証保育園お金が…って思いますよね(´Д` )すみません…結果来てないのに思わず他人事には思えず回答してしまいました(´Д` )
-
いちご
回答ありがとうございます!
認可がよかったので残念です。
もし不承諾だったらみたぁ♡さんはどうしますか?- 2月10日
-
みたぁ♡
どうしましょう…6月までは育休を取ってもいいと会社に言われているので、それまでに認証を探すしかないですかね(´Д` )
- 2月10日
-
いちご
やっぱりそうですよね。
今さらですが、認可外に預けるのってどうなの?って思ってしまって。
働いてたときはどこでもいいから預けなきゃ!って思ってたんですけど、保育園選べないので悩んでます(/ _ ; )- 2月10日
-
みたぁ♡
認可外は、バカにならない位高いですよね(´Д` )市や区によって助成金は出るみたいですが…保育園を選べないのは親として不安で仕方ないですよね_| ̄|○
- 2月10日
-
いちご
家賃と同じくらいするので、マイホーム買えるまで実家で同居するか悩んでます。
田舎なので通勤遠くなるけど、家賃浮くし親に助けてもらえるし、、
情けないですけどね(/ _ ; )- 2月10日
-
みたぁ♡
実家同居が可能ならそれが1番だと思いますよ☺︎家賃浮くなんて素敵過ぎます‼︎‼︎‼︎情けないなんて全くですよ♩頼れるのは良いことですよ♡
- 2月10日

退会ユーザー
第一希望の保育園決まりました。4月から入れるつもりです。

はなちゃ1277
上旬に来ましたよ。第一の私立に決まりました。 シングルマザーだから決まったんですかね>_< それか田舎だからかかもしれません。
いちご
認証保育園は空きがあります。
認可がよかったけど(/ _ ; )
もし不承諾になったらどうしますか?
こたこた
家の周り無認可しかなく…無認可もいっぱいな状況なのでおそらく育休を延長することになりそうです😫
いちご
無認可空きがあったら預けますか?
働いてたときはどこでもいいから預けなきゃ!って思ってたんですけど、いざ預けるとなると認可じゃないんだーって不安になってしまって。
こたこた
無認可は今のところ考えてないのでおそらくいれないです😖