
コメント

退会ユーザー
え?なんでですか?
復帰が決まって安心するの当たり前ですよ(^^)
私は24時間子供と一緒よりも、仕事をする事で子供と過ごす時間にメリハリが出来るし、専業主婦には向かないタイプなので良いバランスだと思ってますよ!
家事育児・仕事と忙しいけど頑張ってください!

しま
私は
育児、仕事の両立 > 仕事復帰の心配 > 離れることの寂しさ
って感じで、寂しさが今のところ少ないです。
たぶん預けだすと寂しくなるのかもしれませんが、それよりも自分のことでいっぱいいっぱいなんですよね😅
いくら可愛い子供とは言え24時間一緒だと疲れますし、安心感がわいても冷たいとは思いませんよ😊
-
のんびりママ🌸
ありがとうございます。
そうですよね、きっと自分のことでいっぱいいっぱいですよね😅
気にしないようにします。- 2月9日

まつ
コメント失礼いたします。
質問者様は現実をきちんと見据えている方です。これからがスタートライン!私も☺️4月から保育園に預けますが、すでに復職していて主人が育休取得して世話をしています。
帰宅したらいっぱい抱きしめ、お風呂に一緒にはいります。
-
のんびりママ🌸
一緒にいる時間の密度を濃くすれば大丈夫ですよね!
ありがとうございます😊- 2月9日

時計
わたしもです。
もし、保育園落ちたとして、更に半年〜1年育休延長できるとはいえ、あと1年も家で子育て、、、ないない!って感じでした。
仕事と育児
両方でバランスが取れると思ってます。
-
のんびりママ🌸
やはり、人によって、家にずっといたいひとと、仕事もしてメリハリつけたい人に別れますよね😅
わたしも後者です。- 2月9日
のんびりママ🌸
たしかに、仕事と子育てでメリハリつきますよね!
私も専業主婦には向かないタイプかもしれないです💦
ありがとうございます、頑張ります!