
コメント

はじめてのママリ
お茶を飲ませて乗り切る
少し離乳食の量を増やして空腹を紛らわせる
乳首が治るまで限定でお子様せんべいなど持たせておく
お外に出て遊んで紛らわせる
ですかね💦
お薬とラップパックで1日くらいでよくなりますよ💕
早く良くなるといいですね☺️
はじめてのママリ
お茶を飲ませて乗り切る
少し離乳食の量を増やして空腹を紛らわせる
乳首が治るまで限定でお子様せんべいなど持たせておく
お外に出て遊んで紛らわせる
ですかね💦
お薬とラップパックで1日くらいでよくなりますよ💕
早く良くなるといいですね☺️
「完母」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
2児ママ
沢山ありがとうございます!
ラップパックをしてるので
早く落ち着くといいなと思ってます😅
今のとこ機嫌よく離乳食を
よく食べてくれるので
助かってます💦
はじめてのママリ
8ヶ月にもなるとはも顎も丈夫で辛いですね😰
大変ですがファイトです✨
2児ママ
上の子も完母だったのですが
何にもトラブルがなく
卒乳したので😱
子ども1人1人やっぱり
違いますね😅💦
はじめてのママリ
うちもどちらも完母です😊
が、上の子は一歳すぎまで歯が生えなかったのでかまれても傷が付くことはなかったです😂
その子その子、いいところ悪いところで違いはありますよね💕
2児ママ
完母だとお金かからなくて
いいですけど
何かトラブルがあると
大変になりますよね😭
歯が生えるの遅いといいですね🎵
2人目はいい感じで
手抜きを覚えました💕
はじめてのママリ
ミルク代浮くし、消毒不要だし荷物はいらないしで楽チンですよね💓
その分ママの病気や母乳トラブルは大変ですけどね😭
手抜きわかります👌
うちも一人目は神経質に手一杯してたけど、二人目ははいはーいって流せるようになったし、そのくらいいいかぁ、と気にしないようにもなりました😆
2児ママ
子どもだけちょっと預けて
出掛けるとかも出来ないですよね😅💦
上の子の時はちょっと泣いたら
すぐ抱っこしたりしてましたけど
下の子は
ちょっと待ってねーって
言ってる間に泣き止んでたりしてます😅
はじめてのママリ
無理ですよねー😭
わかります😂
ごめん、ちょっとまってねー、してるうちに近くの毛布とかおもちゃ吸って泣き止むようになりました😅
下の子の宿命ですよね💦
2児ママ
うちの子夜中も授乳しなきゃいけないから 夜間断乳するか
迷い中です💦
下の子は逞しくなるはずですよね🎵
はじめてのママリ
そろそろ夜間断乳も考え始める時期ですよね🤔
寒いので抱っこもしんどいし、少し暖かくなってきた頃からチャレンジするのはどうですか?💓
2児ママ
上の子は
卒乳するまで夜間の授乳してたから
夜中起きるのは
大丈夫なんですけどね😅💦
ただ4月から保育園に預ける予定だから
夜泣きされちゃうと
授乳しちゃいそうです😭
はじめてのママリ
授乳で寝てくれるうちは気にせずあげちゃっていいと思います😂
うちの子も5月くらいから保育園ですが、授乳で寝てくれるまでは添い乳で乗り切り、授乳しても泣いたり目が覚めたりするようになってきたら夜間断乳始めるつもりです!👌
楽できるうちは楽しちゃいましょう🤣