※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もえ
家族・旦那

相談なんですが…私の祖母から、働いていても働いていなくても、旦那さん…

相談なんですが…
私の祖母から、働いていても働いていなくても、旦那さんに家事などをやらすな、女は旦那さんを立てるのが普通と言われたのですが、そーなんでしょうか…?
私は、家事などは女の仕事ではないと思っていたので、旦那さんにも協力してもらっていました。
それはいけないことなんでしょうか?

コメント

みさ

旦那さんに家事や育児をやらすなと言うのは昔の考えですね!
今は母親も働く時代なので平等ですよ!

  • もえ

    もえ

    よかったです😭
    ありがとうございます!

    • 2月8日
jj

昔の人はみんなそう言いますよね😂
私も旦那と半分こです!🙂

  • もえ

    もえ

    言いますね笑
    よかったです😭
    私が間違っているのかと思いました。

    • 2月8日
deleted user

昔の考えだと思います!笑

私も旦那がほとんどやってくれますし、私の両親は父が全く動かないので母が家政婦のように動いてますが、旦那の方の両親はできる方がやるって感じですよ(*^^)v♡育ってきた環境じゃないでしょうか?( * ॑꒳ ॑* )

家庭それぞれですし、気にしなくていいと思います~!

  • もえ

    もえ

    ありがとうございます😭

    • 2月8日
¨̮ ♡

私、専業ですが主人の休みの日は
ご飯作ってもらったり
掃除して貰ったりしてますよ😊
昔は男は働いて女は家を守るという
考えだったからではないでしょうか😅
今は時代が違いますし、その家庭の
考え方でいいと思いますよ💦💦

  • もえ

    もえ

    ありがとうございます😭

    • 2月8日
K♡

昔の考えだな〜って感じですね。
私は専業主婦なので家事は私の仕事だと思ってますがたまに手伝ってくれます。
お子さんもいますし、協力してもらうのは全く悪いことだと思いません!

  • もえ

    もえ

    よかったです😭
    ありがとうございます!

    • 2月8日
☆S&S☆

それは古い考えですよ〜笑
私も祖母や母からはそんな感じのこと言われますが軽く流してます〜
今は男女共働き、家事も分担でいいと思います^ ^

  • もえ

    もえ

    そーですよね!
    ありがとうございます😭

    • 2月8日
deleted user

昔はそれが普通だったのかもしれませんが、今の時代そういう風に考えているのって年配の方か一部の人だけだと思いますよ😅

  • もえ

    もえ

    そーですよね!
    ありがとうございます😭

    • 2月8日
deleted user

おばあちゃんの考えは、昔の考え方ですから…
義実家で、2.3世帯で住んでいて女手が多いのが当たり前な場所の話だと思います。

今はそうじゃないので、無理はせず、協力するものだと思いますよ!

  • もえ

    もえ

    そーですよね!
    ありがとうございます😭

    • 2月8日
クロクマ

失礼な言い方ですが、昔の考えですね💦
共働きが多い世の中、助け合いが大事です!!

  • もえ

    もえ

    そーですよね!
    ありがとうございます😭

    • 2月8日
羊のショーン

おばあーちゃんに
時代は流れてるってことを教えてあげてください!!
そんな昔は女は女が弱い立場だったから
男より前に出るな!的な感じだったんでしょうけど
現代は男女平等!
新しいことを吸収して欲しいですね笑

  • もえ

    もえ

    そーですね笑
    ありがとうございます😭

    • 2月8日
なこ

昔の考えですね、昭和とかそれ以前は女性より男性の方が立場が偉かった?のでそういう考えでした。
でも今の時代夫婦で助け合うのが当たり前になってきましたし、亭主関白な旦那さんも少なくなってきました。
夫婦で納得してやっていることなら今まで通りでいいと思いませんか?
(地域によっては未だに嫁が旦那に指図するなんてって、義両親が出しゃばるところもあるようですがね、農家さんとかで多いと親に聞きいたことがあります。)

  • もえ

    もえ

    そーですよね!
    ありがとうございます😭

    • 2月8日
り

私の祖母2人もその考えで、「台所に男を立たせるな」と教わってきたそうです。料理に限らず家事は女の仕事と言っていました。
専業主婦ならそうなるのかな〜?とは思いますが、古い考えだと思って受け流してます😂笑
協力してくれるなんてステキなご主人じゃないですか!✨
私も同じく旦那に協力してもらっている身なのでいけないこととは思ったことないです😊

  • もえ

    もえ

    そーですね笑
    ありがとうございます😭

    • 2月8日
ラピ

家庭ごとに考え方は様々ですし、ご夫婦が納得していればどちらでも良いと思います。

うちはの場合は、私は家事育児をして家庭を守る。
その分夫は外で頑張って稼いできて家族を養うという形です。

家事は全て私がやっていますが全く不満はないです。

  • もえ

    もえ

    ありがとうございます😭

    • 2月8日
(◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)

昔はフルタイムで働く女性も少なかったですし、専業主婦の方も多かったのでそういう認識の人も多いですが、半分こにするの全然悪くないです(´∀`)
むしろ何故女性だけ仕事して家事して育児してってハードモードの生活しなきゃならないのか^^;
うちも私が復職したら家事折半です(´∀`)

  • もえ

    もえ

    分かります。
    女性だけ、大変な思いをしなきゃいけないんでしょうか?
    不平等すぎますよね…

    • 2月8日
  • (◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)

    (◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)

    ほんとにそう思います!
    男の人の方が体力ある人多いのに、なんで家事しなくていいと思うのか…

    お祖母様の言うことは気にしなくて大丈夫です‼

    • 2月8日
  • もえ

    もえ

    ありがとうございます!
    実は私の父が何も家事をやらない人で、母が苦労していました。
    手伝ってくれない分、父に冷たく当たったり、父のご飯を作らなかったりしていて、それが祖母にばれ、母が全部悪いみたいな言い方をされて、縁を切られた状態になってます…
    発端は父にあると思っているんですが、それも聞いてくれず😫

    • 2月8日
  • (◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)

    (◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)

    それはお父さんが悪いですね^^;
    お祖母様も昔の方の考えが抜けきらないんだと思いますが、縁を切ってくれたのなら関わらずに過ごしていいかと思います!

    お母様が苦労してたの見てたから家事を一緒にやってもらえる人と結婚したんだよ!って、強気でいきましょう(´∀`)

    • 2月8日
  • もえ

    もえ

    そー言っていただけて、心強いです😭
    母も自分が悪かったのかな?って落ち込んでいたので…

    • 2月8日
  • (◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)

    (◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)

    そんなことないですよ!
    一緒に住んでいるのに家のことしないのは良くないですよね(´・ω・)
    お母様悪くないですよーって言ってあげてください(´∀`)
    お祖母様もきっと自分が辛かったことを正当化したいだけなんだと思います^^;

    • 2月8日
  • もえ

    もえ

    やっぱり、そーですよね!
    一緒に住んでるなら、協力しあうのが普通ですよね!
    そーかもしれないですね😅

    • 2月8日
(´・ω・`)

よそはよそ、うちはうち。笑
もえさんと旦那さん次第だと思いますよ〜😆🙌
うちも「掃除機しとって」「お皿片付けてー」とか仕事前にお願いして行くこと多いです🥺

  • もえ

    もえ

    よかったです。
    ありがとうございます😭

    • 2月8日
ぴのこ

昔の人ですね!
家事をすることだけが旦那を立てる手段じゃないですし💡
今は育休中なので、基本的に私が家の事全般やっていますが、土日は旦那がめちゃくちゃ家事してくれます🙋‍♀️
「仕事は好きな時に休憩したり飯食ったりできるけど、子育てはコントロールが利かない分、俺の仕事より大変だから協力しなきゃ」とのことです!
女性も働いて、更に子育てもして家事も全部なんて、無理な話ですよね😅

  • もえ

    もえ

    優しい旦那さんですね😭
    絶対無理です!
    倒れちゃいますよね…

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

ザ・古き考え ですね~

それが悪いとも思いませんが
もう平成終わんぞ?って感じです💦

  • もえ

    もえ

    そーですね笑
    ありがとうございます😭

    • 2月8日
Maddie

世代でしょうね。
うちも、祖母に「毎晩ビール出してるか?」って聞かれて、「家では飲まないよ」と言うと、かわいそうって言われました(笑)

  • もえ

    もえ

    そーなんですね…
    昔の人は同じ考えなんでしょうね😅

    • 2月8日
deleted user

そうできたらいいんですけどねー😅
そんな奥さんなら旦那さん嬉しいだろうなーと思います…けど、私は育児しかしてません!(笑)育児も8割くらいです!(笑)
主人が働いて家事もしてます(笑)

  • もえ

    もえ

    優しい旦那さんですね😭
    育児するだけでいっぱいいっぱいですよね😅

    • 2月8日