

退会ユーザー
義両親とは仲良しですが「さん付け」で呼んでいます!

おりか
義両親が呼んでる呼び名で呼んでます(^^)

3児のママ
旦那は年下なので くん付けで呼んでます😊

ゆー
普段からさん付けなので気にしたことなかったです😊

まゆた
最初はさん付けでしたが、今は呼び捨てで呼んでます🙋🏼♀️

退会ユーザー
私はお父さんですね。
自分の実家だったらニックネームで呼んでます。

(´・ω・`)
私もあだ名です😊
〇〇ちゃんです(笑)
お義母さんもたまにそう呼ぶので😋

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
LINEでの連絡とってる時は名前にくん付けですが、話してる時は普段の呼び方してます!

退会ユーザー
普通に呼び捨てしてます笑

ママ
パパです。笑
たまたま外で義両親に会った時に「今日パパ出張で居ないんです〜」とか言って外食誘ってもらったりしてます😂
義父は夫の事を名前で呼んでますが、義母は何故か「パパさん」と呼んでるので、それに合わせた感じです💭

退会ユーザー
下の名前であだ名です~!
まさしなのでまーしって呼んでます(*^^)v付き合ってる時から、旦那の両親もそう呼んでるので普通に呼び捨てで呼んでます(*^^)v

はじめてのママリ🔰
出会った時からあだ名で呼んでて
結婚しても抜けません😞
(例 吉田→ヨッシー)みたいな
名字が故のあだ名が旦那にはあって
みーーーんなそれで呼びます(笑)
旦那の家族は主様のように旦那を〇〇くんとよんでますが…
三つ上なので呼び捨てもいやだし
〇〇くんと呼ぶのも恥ずかしいです(笑)

まみこ
さん付け
というより、名字にさん付けです(笑)

ゆいやま⛄️💙
義両親の前でも、いつもの呼び方の◯◯くんです😊

華💐
私は、さん。付けですw
いつもは呼び捨てだったりしますが、うちの親が私が旦那を呼び捨てにしてるのが気になるようで、さん付けになりましたw
二人のときは呼び捨てだったり、さん付けだったり。色々です😁
コメント