

ビビ
私は一般です!
父の等級をいただいて、40%くらい割引されてるので一応一般に入ってるって感じです✨
主人は限定です!

hako
今乗られてる車にもよると思います。
まだローンが結構残っていたりするなら、一般にします。
でも価格の安かった中古車やローンも終わったり、長距離乗っているのならば限定か、つけないです。
私は、デミオ5年目ですが一般にしてます。何かあっての急な出費は、困るので😅

どらねこ
対人対物無制限にしてますよ!
車両保険は入ってません。
月1400円くらいです。

ガルガル〜
保険料を抑えたいのであれば、車対車でも良いかと思いますが、車対車は、例えば駐車場で当て逃げされた場合、出ません。相手がちゃんと特定され確認されれば車対車なので出ますが…。
当て逃げされる確率は高いものなの?と聞かれてしまうとう〜ん💧と考えてしまいますが、単独で事故をして見た目、車体にそんなに傷になってないなぁ〜と思っても…いざ修理に出したら結構費用が掛かったりするので、私であれば多少保険料高くても一般条件をお勧めしますし、私も一般条件です。
主人も一般条件にしていて、慣れない代車を運転していた時に路面凍結してスリップ、制御不能になり雪山に突っ込んでしまいました。代車の修理代も20万超えていたので、車両保険使って直したことがありましたよ😊

のん
8年目の古い車なので、車両も外そうかくらいの考えでした。
一応対車事故のことを考えて限定で車両保険つけてます。

ルナ
みなさん、ありがとうございました!
コメント