
夜間断乳について相談です。5ヶ月の赤ちゃんが夜中に授乳を求めて起きるため、夜間断乳を考えています。夜中の授乳を減らすため、最後の授乳を22時か23時にし、5時まで授乳しないようにしています。昨日は、2時に起きたが5時半まで寝てくれました。これは進歩と言えるでしょうか?
夜間断乳についてです!!
5ヶ月ぐらいから、夜中、3時間おきに起きるようになりました。ひどいときは、2時間などで目を覚まし、授乳するとすぐ寝ます。お腹すいてるとゆう感じより、安心を求めて飲んでる感じです。
4月から保育園にも入るので、もう少し寝て欲しいとゆう希望をもって、夜間断乳をしようと思っています。
19時に就寝、22時か23時ぐらいに最後の授乳をして、5時まではあげいようにしようと思っているのですが、これも夜間断乳になりますか??
甘すぎでしょうか??
ちなみに、一昨日から始め、初日は2時間で泣いたり、抱っこして寝て、またすぐ起きての繰り返しだったのですが、昨日は、23時に飲んだあと、2時ぐらいに起きたけどトントンで5時半まで寝てくれました。
これは、1歩前進とみていいでしょうか??
- あゆ(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
夜間断乳は、寝てから起きるまでの事だと思うので私なら途中であげないですかね(>_<)
でも就寝時間早いんで難しいですねー😲
あゆ
やっぱり寝てから起きるまでなんですね😑💦
就寝は夕寝をしてないので、どーしても早くなってしまうんですよー😭