※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんが卵の黄身を食べてもアレルギーがなかった場合、次は少量から始めて問題ありません。どうぞ安心して与えてください。

離乳食とアレルギーについでです。
生後7ヶ月頃、1度だけ卵の黄身を小さじ1弱を、同じ日の朝と昼に食べさせたことがあります。アレルギーが怖くてその後は食べさせていませんでした。

その後病院で子どものアレルギー検査をした結果、全てにおいてアレルギーはありませんでした。
次、卵の黄身や卵白を与えるとなると小さじ1から始めるのでしょうか?
教えてください。

コメント

deleted user

卵黄と卵白は小さじ1ではなく
耳かき1さじでやりましたよー!

  • かな

    かな

    アレルギーの有無関係なくってことですね!ありがとうございました🙇‍♀️

    • 2月8日
コナン

最初は、どちらも耳かき1さじと
聞きました!
そして、一度あげたら次は
2〜3日あけてからと書いて
あったので続けて同じに
あげたり次の日にあげたりはしてません。
負担が大きいみたいですよ。

  • かな

    かな

    そうなのですね!!
    ありがとうございます。
    負担というのはアレルギー関係なく、身体への負担があるということですよね?
    次は2〜3日空けながら与えていこうと思います🍳

    • 2月8日
  • コナン

    コナン

    そうです(>_<)
    なんか、卵は分解できるのに
    負担が大きいとかで(>_<)

    • 2月8日
  • かな

    かな

    ありがとうございます🙇‍♀️!
    とても参考になりました🌟
    量や間隔は気を付けたいと思います。

    • 2月8日