![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母についての相談です。出産後に義母が来るのは疲れるので避けたい。義母は無神経で、過去にも何も手伝ってくれなかった。旦那は義母に子供を会わせろと言うが、自分から言わない。どう伝えるか悩んでいます。
義母についてです。長文です。
来月出産予定ですが、お見舞いに来て欲しくありません😭
1日も来て欲しくないというわけじゃなくて、出産0日や1日のクタクタの時に来て欲しくないです。
というのもあまり常識のない人で、結婚するときわたしの親との顔合わせも、うちの両親が県外に住んでいますが「そっちに行くからやろうか?」と言っても無視して結局顔合わせしませんでした。
一人目が出来た時も「うちにはお金がないから何もしてあげられないからね」といわれ、実際なにもしてもらってません。
つわりの時も自分がつわりがなかったから「つわりなんて病気じゃないから気にしてちゃダメだよ」とかラインで言ってきました。
出産直後も一人で来てずーーーーっと居座られて、こっちはクタクタだし気を使うしで早く帰って欲しいのに全然帰る様子がなく、県外から来てくれた両親が気を遣ってちょっと顔を見ただけで帰ってしまいました。
ほんとに迷惑だし次はうちの両親と鉢合わせないようにして欲しいし、疲れてる時に来て欲しくありません。
この前わたしが風邪を引いたとき、旦那が遊びに行く予定があったので娘を義実家に預ける、と言い出しました。
正直義実家はめちゃくちゃ汚くて、わたしは行くたびに蕁麻疹ができるし、娘はすごく人見知りであんまり義母にはあったことがないので何時間も預けるのは無理だと思い断りました。
すると旦那が怒り「うちの親は全然会わせてくれないって思ってる」と言われました。
でも何もしてもらってないし、あってもご飯を奢らないといけないし、何より旦那自身だって実家に娘を見せに行こうとか言いません。それってわたしが「義母さんに見せに行こうよ」と言わないといけないことなんですか?
どうにか出産直後には来て欲しくないんですが、旦那にどう伝えてもらおうか悩みます。
角が立たないように伝えるにはなんと言ってもらったらいいでしょうか…
義両親は離婚しているので義母のみです。
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![hiro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hiro
私は娘を出産したとき、3.4日で来たと思います。実母は帝王切開だったので当日からいました。
実母は毎日面会に来て、義母は気を使ってからきてくれました😊
でも、そのような言い方をされる義母に角立たないような言い方ではなく、ずばっと言わないと効かない気がします💦💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さんもあまり理解がなさそうなので厳しいかもしれませんね💦
産後のガルガル期について説明してわかってもらえたら楽なのですが😔
病院から面会お断りみたいなことは対応してもらえなさそうですか?
私が出産したところはそういった配慮をしてくれていたので…
(ガルガル期で義母にイライラしていたら、ナースが「面会禁止にできるけどどうする?」って聞いてくれました😅)
-
はじめてのママリ🔰
でも、義母だけお断りしたらあれ?ってなりますよね?😭
旦那にも説明しないといけないし…
やっぱり産後すぐは気を使うからといって遠慮してもらおうかな、と考え中です😭- 2月10日
はじめてのママリ🔰
ズバッと言えたらいいんですが…
旦那にとってはそんな母親も大切な母親だと思うと強く言えず…😭
どうしようか考え中です😭