![レモン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来月のハーフバースデーにママ友と食事会をする際、プレゼント交換があることに驚きを感じています。自分と合わない提案もあり、同じ月齢の子育てに関する話もしたいです。
来月ハーフバースデーです。
ママ友数人と集まって食事会をするのですが、その時プレゼント交換をすることになりました。
これって普通ですか?
ハーフバースデーといっても誕生日ではないし、好みも違うので正直驚きました。
1人の提案で決まったのですが、その方は前にハンドメイドでお揃いの物を作ろうという提案もしてきて、自分と合わないなーと思ったりします。
初めての子育てで月齢も同じなので話したい事もあるんですが、みなさんこういうことありませんか?
- レモン(9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私ではなく友達の経験談ですが、ママ友グループで毎月誕生日会があったらしくて、その時に500円くらいの🎁を用意しなければならなかったらしいです😫人数も多かったみたいで🎁代でかなり使ったとか…もう少しで我が子の誕生日って時にグループが解散?みたいになって、今まであげてきたのに自分の子どもの時には貰えなかったって言ってました😨
私はそんなグループはちょっと面倒くさいな〜と思って聞いてました(笑)
![でーる★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
でーる★
めんどくさいですね(ToT)
私なら少しずつ距離おいちゃうかもです、、、。
-
レモン
ですね。
少しずつ…やってみます(笑)- 2月10日
レモン
やっぱり面倒ですよね(^^;;