※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりぃ
子育て・グッズ

授乳時の乳首トラブルについて相談です。潰瘍がある状態で母乳をあげても大丈夫か、傷は良くなるのか不安です。経験者の意見を聞きたいです。

はじめての質問させていただきます!
おっぱいトラブルについて意見をお聞かせください。

出産後、右の乳首が小さめでうまく吸えなかったようで、傷ができてしまいました。
かなり痛かったので搾乳して哺乳瓶であげたりしていました。(乳首をくわえさせたほうがいいと聞いたので、搾乳前にがんばって少しは乳首を吸わせてました。)
保護器の存在を知り、保護器を使ってあげはじめると、おっぱいの張りがとれなかったのかすぐ乳腺炎になってしまいました(T_T)
39度の熱と戦いながら、産院でマッサージをしてもらったのですが、保護器は使わないほうが良いですよと言われてしまったので、2週間前から保護器の使用を辞め、直接吸わせるように頑張っています。
吸わせかたも見てもらい、幸い乳首は吸いやすいようになってきたようなのですが、ここにきて傷が深くなり、乳首の根元に5mmくらいの潰瘍?穴があいたような傷ができてしまいました。。。

歯をくいしばりながら授乳してます。休ませたほうがいいとは思うのですが、また乳腺炎になるのが怖くて保護器や搾乳器を使うのをためらっています。
授乳後はラップ&馬油をしています。
抱き方も縦抱き、横抱き、フットボール抱きを交互にやってます。


潰瘍がある状態で母乳をあげ続けても大丈夫でしょうか?傷は良くなるのか、先が見えず不安になったので、同じような経験をされた方がいたらご意見を聞きたいと思い、質問させていただきました。

よろしくお願いいたします。

コメント

えっか

私は耐えて授乳してましたが出血が始まったので産婦人科に行き
赤色の匂いが独特で臭いですが
塗り薬もらいました!
1週間くらいでよくなりましたよ😊

  • りりぃ

    りりぃ

    出血はつらいですね(>_<)塗り薬があるんですね!病院に聞いてみます!この前行ったときは治りかけだから大丈夫と言われてしまったんですが、そこから酷くなってしまったので(T_T)

    • 2月8日
  • えっか

    えっか

    聞いてみてください😊
    たしかに治りかけだと出してもらえないですよね😓
    酷い状態を見てもらったほうがいいですよ😱
    お大事に🙂

    • 2月8日
  • りりぃ

    りりぃ

    ありがとうございます‼️
    しっかり見てもらいますーm(__)m

    • 2月8日