
コメント

にこちゃん
????
弟さん、お子さんいらっしゃるんでしょうか?🤔

さくちゃん
んーそしたら私はもう3年も育児放棄してます😅
仕事すれば確かに子供に関わる時間が減ってしまいますが、その時間にきちんと育児してくれる人や場所を確保するのならそれは放棄だとは思いません😅むしろお金に余裕がないのわかっててそのままにしておいて生活自体が破綻したら育児どころか全てがままならなくなりますよね...
弟さんと言えど今は同じ家庭内にはいないですし、子供を預けて働くことについては絶対に誰かしら何か言いますよ😅私も散々言われました!でも所詮、自分の家庭の出来事には何の責任もない人の言うことです。旦那さんとさえ意見が合えば何の問題もないと思います😊
-
ママリ
ありがとうございます😊そーだと思います!^_^
- 2月8日

退会ユーザー
ん?んん?そしたら日本は大変な育児放棄国家ですね…😂
-
ママリ
そーですね
- 2月8日

みさ
え、共働きで育児放棄?
それは違うと思います。共働きじゃないと生活できない家庭も色々あるだろうし…
-
ママリ
そーなんですが、旦那の収入でなんとかするべきとか、保育園料の為に働いてるとか
- 2月8日

退会ユーザー
今どき 共働きの夫婦が多いですょ😣
私も育休中なのでもう少ししたら
共働きになりますょ( ᵕᴗᵕ )*
娘が不自由しない為にも自分の時間も体力も削って働くんです!
育児放棄になんてならないです!
-
ママリ
それに、子供が可哀想?で言われました
- 2月8日

ゆき
弟さんは子供いるんですかね?
全然無視していいと思います💦
世の中共働きの夫婦なんて沢山ですよ!🙌
-
ママリ
いないですよ。共働き多いですよね?わかったかのように言われて腹たちます。家の塗装代にお金かけすぎとか、余計なお世話です
- 2月8日

退会ユーザー
いますよねー、そういう子ども育てたことないくせに偉そうに語る人😅
ちゃんと保育園などに預けているなら、なんの問題もありません!
子どものために仕事するんですから!
-
ママリ
そーですよね?育児て大変だし。息抜きになりますよね?
- 2月8日
-
ママリ
仕事でストレス溜まって虐待すると言われました。そんな事しませんけど、専業主婦の方がストレス溜まって思想ですけど。
- 2月8日
-
退会ユーザー
少なくとも職場のママさん達は口を揃えて「仕事が息抜き〜😆」って言ってますよ(笑)
私も4月復帰予定ですが、仕事は言葉の通じる大人とのやり取りなので、宇宙語の赤ちゃんの子育ての方がずっとストレス溜まります😅
それに、旦那さんが反対しているならともかく、人の家庭のことに口出ししてこないで〜って思いますね💦
弟さん独身ですか?
なんとなく結婚したらモラハラ野郎になりそうな気配が…😅(すみません💦)- 2月8日
-
ママリ
そーですよね?独身です。けどお金遣い荒いです。笑笑
- 2月8日

ママリ
家庭をおろそかにしてまで働く意味あるの?と言われました

YーRーS
ずっと共働きです。お金がないと子どもを養えません…
-
ママリ
そーですよね?いくらでもお金💰あった方が良いですし、病気になって働けない可能性もあるし事故もありますよね。
- 2月8日
-
YーRーS
弟さんがミポコさんに甘えたいのでは?
- 2月8日
-
ママリ
どーしてですか?
- 2月8日
-
YーRーS
働きに出るより家にいてくれた方が安心とか。
分かりませんけどね😅- 2月8日
-
ママリ
男の人はそゆう考え方の人多いですよね?
- 2月8日
-
YーRーS
人それぞれなので…色んな考えの方がいますよね。
ご主人の意見でなく弟さんなので言いたい奴には言わせとけって感じです!- 2月8日
-
ママリ
そーですね。旦那は、助かると言ってましたよ!
- 2月8日

ママリ
仕事をしていたら、虐待の可能性?

さえぴー
そーゆー弟さんは結婚して子供できて奥さん働かせなくても養っていけるのですかね。
お金遣い荒いとのことですから、奥さんが困って仕事出たら言い返してやりましょう(笑)

はじめてのママリ
弟さんに伝えてください。
そんなこと、外では言わないでと!
姉として、社会人として恥ずかしい発言だよと。
仕事をするお母さん=育児放棄
とは違いますよね。
世の中の仕組みとか、家庭のあり方とか、まだまだ分からないお子様なのでしょうね。
ママリ
自分が働きに出てるのが育児放棄で言われました。弟は子供いてません👶
ママリ
旦那の収入でなんとかするべきやと
にこちゃん
えー。あり得ない。
弟さん子供もいないのに、よくそんな知った風な事言えますね😅😅
私も弟いますが、そんなこと言われたらキレます 笑
人んちの家庭のことにとやかく言わんで!って言います😌💕
ママリ
確かにそれから、着信拒否しました