
11ヶ月の息子がミルクを飲んでいるが、水分補給にムラがある。朝とおやつ時だけミルクをあげるのは大丈夫か悩んでいます。
11ヶ月の息子のミルクについて質問です。
3回食になって、周りはミルク卒業してる子が多く私もそろそろかなーとは思っているのですがまだミルクがまるまる一缶残っています。
離乳食食べたあと、ミルクを渡せば220きっちり飲むけど渡さなければ特に欲しがる感じもありません。
今は朝と3時にミルクを飲ませています。
まだこのリズムでいいかなーと思っていたのですが、水分補給にムラがあって飲む時は飲むけど飲まない時は本当に飲まなくて大丈夫なのかと思います
うんちやおしっこは出てるので大丈夫なのかなとは思っているのですが、、
もうミルクいらない!となってくれれば潔くやめられるのですが、あげれば飲むしまだミルクも余ってるしこのまま朝とおやつ時だけミルクあげるでもいいのでしょうか?
水分補給だったり周りがやめているのでやめたほうがいいのかまだこのリズムでいいのかと不安になってしまい質問させて頂きました。
- もこ(6歳)

キティ
一歳2ヶ月ですが、つい最近ミルク卒業しました(^ ^) 三回食になってからは、食後にはミルクあげてなくて、寝る前だけあげてました💫
私なら、11ヶ月なら、ミルクは1日1回、3時だけにして、食後はお茶とかあげます!3時のミルクも缶がなくなれば、バナナなどのおやつに変えればいいと思います☺️ ミルクの缶がなくなり次第、卒乳という形で!

パンゲア
我が子は、偏食で食べむらがあるので、今年で4歳になる息子にフォローアップミルク、1日一回150か200牛乳の様にコップで飲ませています。
発育が良い子なら今あるミルクで卒乳しても良いかと思います。
水分補給は、ちょこちょこママから声をかけて飲ませたら良いかと思います。
我が子は、言わないと全然水分取らなかったりします(>_<)
コメント