※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるにゃん
妊活

不妊治療1年3カ月経過。内服と卵胞チェックでリセット。次は人工授精検討中。タイミング教えてください。

不妊治療を始めて1年3カ月…潜在型高プロで内服と卵胞チェックでやってきたけど今回もリセット(._.)
治療は経過良好なんですが、やはり授かりものですから簡単にはいきませんね。

旦那さんと相談し、次ダメだったら人工授精にステップアップしようかと話してますが、まだ少し悩んでいます。
ステップアップされた方、どの様なタイミングで人工授精を検討されましたか?教えてください(^^)

コメント

はなはないぬいぬ

元々排卵障害、卵管片側つまりがあって人工受精に変えましたが、普通の病院なので精子を濃縮洗浄もせずダイレクトにいれてました…結果6回以上やってもダメで、不妊治療専門のとこに移り、顕微授精にきりかえました。それでもなかなかうまくは行ってません。高齢なのもあると思います…(^_^;)流産はしたけれど1度妊娠反応が出て嬉しかったです。

  • まるにゃん

    まるにゃん

    治療法を変えてもすぐ上手くいくとは限らないですよね。
    私も1度流産し、落ち込んだけど妊娠はできる体だとわかって少し安心しました(^^)
    ご回答ありがとうございました。

    • 2月10日
  • はなはないぬいぬ

    はなはないぬいぬ

    私は43歳です。2、30代ならまだ遅くはないしいくらでもチャンスはあります!!頑張ってくださいね(*^^*)私ももう少しだけ悪あがきを続けます…(^_^;)

    • 2月10日
deleted user

30代の者です。
私はもともと黄体機能不全と多嚢胞性卵巣症候群で不妊治療をしていて、タイミングを4回し、うち3回したフーナーテストの結果が悪く旦那の検査をしましたが良好。
結局、私に抗精子抗体の強陽性がでて、人工受精でも厳しいと言われ一気に体外受精にステップアップしました。子どもがほしかったので、ステップアップにはなんの抵抗もなくむしろ可能性が増えるので意欲的に頑張れました。

おかげさまで、今妊娠中です!
体も人それぞれなので言いきれませんが、どうしても子どもが欲しいなら、体の事を考えて早めのステップアップが近道になると思いますよ(*^^*)
まるにゃんさんのお腹に赤ちゃんが来てくれますように!

  • まるにゃん

    まるにゃん

    妊娠おめでとうございます♡
    そうですよね!可能性は高くなりますよね(^^)
    前向きに話し合ってみます(^^)
    ご回答ありがとうございました。

    • 2月10日
tora

私の場合は不妊治療に通いだしてすぐに卵菅造影の検査をしてもらいました。

年齢的に時間も無かった為、仕事も辞めて通いつめ、タイミングなどはせず、すぐに人工授精→顕微授精と進みました!

早く赤ちゃんが欲しかったし、私も人工授精、体外受精、顕微授精に抵抗は無かったですね!

現在は8ヶ月の息子がいます‼(*^^*)

不妊治療は時間もお金もかかるし精神的、体力的にもキツいし大変ですよね。

旦那様とよく話し合い、早めに欲しいのであればやはりステップアップも考えて進めていけば良いと思います!

早く妊娠できて赤ちゃんに会えますように(*^^*)

まるにゃん

旦那さん側には問題なかったので、もうちょっと頑張ろうと言いながら、気づいたら1年超えていました。
私も早く赤ちゃんに会いたいです(^^)また話し合ってみます。
ありがとうございました(^^)