※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mionamama
サプリ・健康

私は糖尿病なんじゃないかと不安になっています。というのも、出産して…

私は糖尿病なんじゃないかと不安になっています。
というのも、出産してからストレスで甘いもの主に和菓子をバカのように食べまくり、去年断乳したのですが、今度はその反動で、こってりした油物、お酒、夜中に食べるなど、物凄く暴飲暴食を繰り返してしまいました。
胃の調子も悪かったのですが、それでも食べて…
9月頃に健診を受けた所空腹時血糖もヘモグロビンHbA1cもとりあえずは正常範囲、親族にも糖尿病はいません。それでほっとして、また暴飲暴食、昼間は大食い大会の様に食べてしまっていました。最近、喉が渇くようになり、また胃の調子が悪く病院へ行き、胃炎からだろうと胃薬を貰いました。何も食べても味が濃く感じて、料理するのも憂鬱です。
私の、暴飲暴食とストレスのせいかなと反省し、最近は3食しっかり食べて間食を辞めるようにしました。
元々、間食を辞めるとしっかり食べていても直ぐに痩せるタイプで徐々に痩せ始めましたが、何だか怖くて眠れなくなってしまいました(><)

コメント

ちゃマ

ストレスで甘い物・・
分かりすぎます!!
ひとまずは9月頃に正常範囲なら、問題ないと思います!!

私も断乳してから一気にまた体重も増加して、血液検査で一応正常範囲ですが血糖値はちょっとは上がってました・・

日々気をつけたいなら、食後尿をかける簡易キットで糖が出てるかどうか調べられる試験紙が、ネットでもドラッグストアでも売ってますよ!

血液検査を定期的に行っていれば、安心できるかと思いますので、そろそろまた血液検査してもいいかもしれませんね!

妊娠中は、妊娠糖尿病とかにはなりませんでしたか?

妊娠糖尿病になった方は、産後もなりやすいと先生から聞きました。

あと、先生が、どうしても食べたいなら運動がいいですよって教えてくれましたよ!!

今日は安心してゆっくり眠ってください😉

  • Mionamama

    Mionamama

    コメントありがとうございます。何だか気になってきたら眠れなくなってしまって…^_^;
    考えて治るものでも無いのですけどね。
    本当にバカのように食べたんです。
    授乳中は食後にあんまん3個羊羹スイートポテト、とか、生菓子4つにどら焼きかりんとうなど…今考えると吐きそうな甘さ。断乳すると甘い物は量は食べなくなりましたが、ラーメン2杯は当たり前、それにデザートとかです。油物最高みたいに(笑)
    健診後はピザにハマって、1人でMサイズを食べ切るまでに成長してしまい…😓それにビールです。毎日カップ焼きそば2つ食べるような大食い大会してみたり…
    もう暴飲暴食半端なくて、バカです。
    妊娠糖尿病はなっていませんが、さすがの食生活^_^;
    食後1時間くらいに、ラジオ体操はできる限りするようにはしていましたが、夏場は汗もかくし、まだ食べていてもよかったのかもしれませんが冬場はヤバいですよね(><)
    尿検査紙って売っているんですね!知りませんでした。
    つい先日仕事が決まり、健診を受けさせられたのですが、緊張で物凄い脇汗に動悸で、血圧は130もあっていつも90台なのに。それから不安になってしまって…
    とりあえず大丈夫といっていただいてありがとうこざいます。考えれば考えるだけ不安になるので、健診の結果を待つしかないですよね。
    暴飲暴食辞めます(T_T)
    この1年酷かったです。どうか私の身体が頑張ってくれることを祈って…
    どうしようもない不安を聞いて頂いてありがとうございます🥺

    • 2月8日
  • ちゃマ

    ちゃマ

    いや〜わかりますよ、本当に!!
    私は食べる事しか楽しみなかったし、余計にわかります!!

    美味しいですし産後って、一気に生活リズムも変わるし食生活も変わって当然ですよ!!

    血圧も、測る直前に運動したり、緊張状態で上ったりしますもんね!!

    お仕事決まられたとの事、また生活リズムも整いますし絶対大丈夫ですよ!!

    尿の試験紙は私も使って、色が変わって不安な時に糖尿病内科行って血液検査とかしてます!!

    私も食べるの大好きです(笑)

    罪悪感なく食べたいですよね😭

    • 2月8日
  • Mionamama

    Mionamama

    励ましのコメントありがとうございます!
    そうなんですよね、家にいて子育てしてると、楽しみは食べる事しかなくて、子どもが昼寝したら、1人で何食べようかな〜と大食い大会が、ちょっと楽しくもありました。食べすぎて後悔も多々ありますが^_^;

    尿糖出たことはまだ1度もないので、ちょっと怖いですが、検討してみようと思います。
    本当、何も気にせず食べたいですね(><)

    • 2月8日
  • ちゃマ

    ちゃマ


    本当分かりすぎます!!😭

    もう、子ども寝たらご褒美で食べるの繰り返しですよね!!(笑)

    尿糖出たことないんですか!!

    それはかなり素晴らしいです!!

    むしろ、食べても良い恵まれた体質なのでは!?

    その体質でちゃんとご自身の食生活の心配されて素晴らしいです・・

    本当の暴飲暴食は、そんなの気にせず、気付いた時には手遅れな人ですから!

    ちなみにうちの主人も恵まれた体質で、夜中に甘い物・ピザ・ポテトチップス等、暴飲暴食しても全く血糖値や血圧、その他血液検査に全く影響も変化もなく痩せ型で羨ましいです(笑)

    • 2月8日
  • Mionamama

    Mionamama

    おぉ、ご主人は恵まれた体質というやつなのですね!!それは良いですね♡
    私も心配していても割りと大丈夫だったという事は多いですが、授乳中からずっと、心配しながらの暴食(笑)が2年ですから^_^;
    その間2回の採血では何も異常ないですが、先日の職場検診での見たこともない血圧130台!あぁ、もう歳なのかと急に不安になりました。
    半年前の検診でやたらと安心したせいか、この半年、今までの中で1番の暴飲暴食^_^;
    断乳したものですから、ビールも飲みたい邦題で…
    最近の口の乾きなども胃炎のせいだよと内科の先生に言われても、怖くて怖くて…糖尿病大丈夫ですか?とも聞けませんでした。
    とりあえず、胃炎の薬をしっかり飲んで、様子を見ようと思います。
    といってるそばから、チョコを1口食べたら止まらなくなり、小さいパックチョコにチロルチョコ、チョコ棒なんてパクパクしてしまったおバカです。
    もう自分悲しくなります。

    • 2月8日
ママリ

ドラッグストアとかで簡単に血糖測れるやつがあるのでお守り代わりに持ってたらどうですか

  • Mionamama

    Mionamama

    血糖測れるものが売ってあるのですか??知りませんでした。
    そうですね、そんなに気になるなら持っていても良いのかもしれませんね^_^;
    こんどみてみます!ありがとうございます(^-^)

    • 2月8日
  • ママリ

    ママリ

    ありました
    値段はみてないですが、健康器具とか売ってるとこにあると思います
    不安なとき測って安心できればと思います

    • 2月8日
  • Mionamama

    Mionamama

    なるほど!ありがとうございます。
    高そうですが、とりあえず今度チェックします!!

    • 2月8日