仕事で全力を出すのが疲れるため、手を抜きたいと相談中。職場で評判が悪く、疲労が蓄積。新人への引継ぎは必要だが、自己満足も欲しい。
仕事に全力ではない方、どういう風にセーブしてますか?手抜きの基準を教えて下さい。愚痴混じりのため長文です。
私は不器用で容量が悪く、全力じゃないと即ボロが出ます。なので今も全力なのですが、疲れます。手を抜きたいです。
職場での私は、最底辺・最長職歴の派遣事務職です。第二子産休を前に、新人2名の方へ業務引継ぎをしています。頼られるわりに、私は職場での評判が悪いので、もう嫌になります。
今、第一子産後の復職すぐに第二子妊娠したため、職場の方々には失望され、とある社員さんから猛烈に嫌われております。(第二子妊娠前はとても気に入られていました) 別の派遣スタッフは私生活を投げ打って仕事に尽くすタイプなので、なおさら悪目立ちしました。
キー社員に嫌われた時点で、次回休業後の再復帰は絶望的です。けれども、引継ぎや新人さんへのフォローはきちんと行う事が求められている。(新人さん2名との関係は良好です)
きちんと完遂して自己満足だけでも得たいと思い、頑張ってきました。けど、疲労が大きいです。容量が悪いので昼休みもほとんど休めない。私生活に影響してきました。
- あんこ
コメント
YY
手を抜いてさらに嫌われるなら、
私ならやめてしまいます。
どうしても働かないといけない事情がおありですか??
切迫流産になり、医者から働くことをストップされた。または入院目前であるため退職いたします。で問題ありません。嫌味を言われよーがなんだろうが、派遣社員のいいところは、すぐに切られる心配はありますが、
重大な責任を負わされないのがメリットだと思ってます。
そんな仕打ちを受けながらも、新人二人教育される責任が正直、派遣社員にあるのか?と私は思います(^◇^;)
私も元派遣社員でした!
職場や仕事って、基本的な考えとして、いなくなったら困ると口では言っていても、いなくなったらなったでどうにかなる。と私は思っています。会社ってそういうものです。
でも母親は一人でいなくなったらその穴埋めができる人は居ません。精神疾患なんか患ってしまったらそれこそ子供に申し訳ない。
職場に迷惑かかっても、私なら自分の健康優先します。楽しく働ける職場はほかにあると思いますよ!!
というか人間、得手不得手があります。
単純にあんこさんに事務職があってないだけではないですか??🤔
もちろん今は妊娠中なので、肉体労働は出来ませんが、例えば接客業務の方が向いているとか、内職のようなもくもくとやるような物が向いているとか、、、自分の得意なこと何か思いつきませんか?好きなことでもいいです。そういうことを仕事にした方がいいかもしれないですよ!
❁¨̮
ある程度手を抜いても大丈夫な所だけ手を抜きます
無理な時は無理ってはっきり言うのもいいかもしれません。
-
あんこ
コメントありがとうございます。
たぶん、その大丈夫な所がどこなのか分かっていないんです、私。
仕事できない人の典型で、強弱がつけられません。
無理な時は無理という点を意識します。まずは引継項目やフォロー内容の限定をしようと思います。- 2月8日
misato♥
なんか職種が違うだけで境遇が似てます😭💔
私は専門職なので間違ってる事は間違ってるって言ってたらハブかれました~🤣(笑)
多分、そこの会社自体がきちんと整った場所ではなかった(私以外専門職がいなかった)ので(なんの資格も持ってない)管理者が私にイラついたんでしょうね😅
資格がないとやってけない職種なので、、、
しまいには子どもが熱出して休むと困るんよねーとかあからさまに態度に出してきたりシカトされたり🤣(笑)
そんな対応に疲れたので辞めました!
法律に引っ掛かりそうな事もしている事業所なので資格持っている以上、捕まりたくないし🤣(笑)
旦那さんのお給料でやってけるなら少し休憩しませんか??
-
あんこ
境遇が似てると言ってくださって嬉しいです😭確かに似てるかもです。
私 事務なんですが、専門はプログラマー寄りなので、そういう観点で意見を言うとイラつかれます。非効率な手順を押し付けられると私もイラつくんですが…
休憩したいですが、あと2ヶ月で産休なので、もう一踏ん張りなんです。
けど、次回育休明けに仕事が決まらなかったらmisatoさんのコメントを思い出すことにします。- 2月8日
-
misato♥
意見すると反感買う世の中ってなんか変ですよね、、、
効率的な事しないと仕事にならないですもんね!イラついて当たり前ですよ!
私は介護福祉士です。介護事業所なのに介護福祉士以上の人がいないのは論外です。。。
多分名前だけ貸して貰って運営してるはず。。。
わ!あと2ヶ月、、、
産休取ってから辞めたいですよね😅
SNSに愚痴吐きまくりながら耐えるしかないですかね( ノД`)…?- 2月8日
-
あんこ
ありがとうございます。ほんとSNSに愚痴らないとシンドくて、お付き合い頂き感謝です。
ブラック文化がまかり通ってるの嫌ですよね…うちの職場もサービス前業や昼業、休出がまかり通っていて引きます。派遣が社員隔てないで別の会社の人に引継ぐのも変だし。
耐えて産休ゲットしたいです。- 2月8日
退会ユーザー
私が仕事していた頃、引継ぐ仕事内容は全てワードにして私がいなくても見ればわかる状態にしてましたよ😊
一通り説明してわかんなかったら聞いてくださいってスタイルで自分のやらないとならない仕事だけに集中してました!
産休に入って私がいなくてわからないとこは電話で教えたり、産休の手続きの時に教えてたりでいなくなれば新人の方も自分でどうにかしようとすると思うので完璧に教えなくてもいいかなって思いました(^ω^)
-
あんこ
アドバイスありがとうございます。手順書には落とし込み済なので、本来なら私が頑張る必要のない状態で、ほんと自己満の努力で独りで疲労しているアホ人間です。
引継先のお二方ともに別職種出身で、手順書を見ながら仕事する習慣がなかなかつかず、不明点や漏れを自覚してもらえる段階ではないのが辛い所です。レクチャーの時間取って赤線引いてもらったりしてるんですが、時間が足りず…。
まぁでも、今日とか私は子どもの胃腸炎で突発休してますし、私がシャカリキやらなくても最終責任は社員だし、社員にはどうせ嫌われてるし、自己満レベルを下げようと思います。- 2月8日
YY
すいません、全然求める回答じゃないですね(^_^;)
というのも、
今すでにあんこさん自身が要領が悪いので嫌われる。手抜きをするとすぐボロが出ると言われているので、そこで手抜きはこーするんですよー!とアドバイスしても、ボロが出てしまったら職場でかなり居づらくなってしまいそうだな、、、と思いまして。。。
派遣のコーディネーターの方に相談できないですか??🤔
あんこ
アドバイスありがとうございます。
育休を頂きたいので、自主的に辞める気はありません。私も12月に切迫入院しており、私がいなくても回るのは承知しています。
責任がないのも理解しており、頑張っている理由はただの自己満です。
楽しく働ける職場を他に見つけたいのは山々ですが、求職では保育園に入所できない地域に住んでいます。転職するなら第二子産後でないと非現実的なんです。
産前ならとっくに辞めていますが😭
あんこ
コメントありがとうございます。
派遣元への相談は難しいです😭私の派遣元は技術者派遣が主業で、事務派遣はついでにやってる感じの会社です。
事務派遣は低単金なので手を抜かれており、入社3年目ですが、派遣元の人とは3回くらいしか会ったことがありません。
そのうち一回は、「残業◯時間以上されると利益率が下がるからやめて」て内容でした。昼休みにやれと。ブラック🤣
私の後任すら探しておらず、引継先は他社の人です。
YY
わぁぁ、、、ブラック!!!!😭
なるほど、育休取りたいから我慢されてるんですね!
新人二人の面倒みながら、自分も通常業務をこなさなきゃいけないってのがしんどいんですよね、、??
であればある程度新人さんに任せてしまうのはどうでしょう??
もしかしてですが、
責任感が強い方なのかな?って思いました!
そして、新人のミスは自分のミス、、、だから、ミスのないように丁寧に教えて、丁寧に確認のチェックをして、、、というような事をしているから、新人さんには好かれるし頼られる。でも自分の業務がおろそかになっしまって自分の評価が下がる、、、という感じかな???と思ったのですが、、、
違ったらごめんなさい!
責任感が強い方によくあるのが、新人を心配しすぎる事でした。新人とはいえ社会人です。自分で考えないと成長しませんから、ある程度教えたら、課題を与えて一人でやってもらいます。その課題は完成したら自分の仕事が一つ減るようなものであるとなお良いと思います。私が新人教育していた時にやった手を抜く方法はこれが一番だったと思います。
自分でやらなければならないもの、作らなくてはいけない制作物を、新人に教えて作ってもらう。自分は完成したものに手を入れて提出、またはミスの確認のみでオッケー。そして期限より早く出来上がると自分の評価も上がる。もちろん、手柄の横取りみたいなことされたら新人も嫌だろうとおもうので、本人が聞いてるようなところで、資料の作成がとても早くて上手です!期待の新人です!とか褒めておくと、本人もやる気になるし業務がそちらにある程度流せるので私のやる事も少し減る。だけど重要な仕事、間違えてはいけない責任のある仕事のみ自分でやる。自分しかまだ出来ない、という状況にしておく。と、自分のいる意義も確立されたまま働けるって感じでしょうか、、、??
なんか文字にすると性格悪いー(^◇^;)
でも、新人さんにどんどん仕事をやらせるのが一番、自分の負担が減る近道だと思います!ほぼ雑用に近い仕事は新人さんに90%割り当てます。そして、確認、褒める!私の手抜き方法はこんな感じでした(^◇^;)
あんこ
アドバイスありがとうございます。引継済の部分は任せるという方法、真似させていただきます。
新人さんの作業チェックが負担になってました。何かあると私のせいになるストレスがありますが、そこはもう、仕方ないですよね…