
コメント

はじめてのママリ
妊娠する前まで、バイトレで単発バイト入ってました!

ままり
子どもが幼稚園の頃タイミーやってました!
幼稚園が9時から15時なので、11時から14時の仕事してました😊
すき家の洗い場、ラーメン屋の洗い場、カフェの配膳、お弁当販売、とかです😊
-
ママリ
タイミーのアプリは取ってるんですが
実際行った事なくて😂
接客嫌なので洗い場とかで全然いいんですが、キツイですか?😳- 8時間前
-
ままり
洗い場専属で雇うぐらいなのでほんと忙しくて、きついはきついです💦
テキパキ作業するのが得意な人は楽しいと思います😆- 8時間前
-
ママリ
そうなんですね😳
テキパキできるかはわからないですが
黙々する作業は好きです😊- 6時間前
-
ままり
一人で出来るので良いと思います😆
- 6時間前
-
ママリ
探してみます😌
ありがとうございます😊- 6時間前
ママリ
コメントありがとうございます😊
どんな単発してました?😳
はじめてのママリ
ヤマトの仕分けと日用品のピッキングは毎週入ってました!
その他にも運送会社の仕分け、子供用品のタグ付シール貼り、冷蔵庫内でこコンビニやヤクルト製品の仕分け、お菓子やお中元の梱包も入ったことあります😊
ママリ
正しくそんなお仕事がいいです🥺
接客嫌なので😂
仕分けやシール貼りがよくて💦
1日入ってたんですか?😳
はじめてのママリ
娘が自宅保育の時は一時預かりに預けて、だいたい9時〜15時くらいで入ってました!
幼稚園行き始めてからはヤマトの仕分けで11:00〜14:00にしてました😊
あとは旦那が帰ってきてからの夜もたまに入ってました!
18:00-22:00とか20:00-24:00とかですね🤔
ママリ
ヤマトの仕分けたまにみるのでどうなのかなと思ってました😌
上の子幼稚園で下の子は
旦那休みの時に見てもらいその時短時間だけ働けたらいいなと考えていて🥺💦
夜も入ってたんですね😳
怖くないですか⁉️💦
はじめてのママリ
ヤマトは重いもの持つこともあるのと、場所によって業務内容が全然違いました!
ベルトコンベアで流れてくる荷物の中から、指定された番号のものだけをとる仕事or大きな荷台に積まれた荷物を同じ番号のところに仕分けする仕事の2タイプでした。
私は体動かすの好きなので、ヤマト楽しかったです😊
夜だと運送会社の仕分けやコンビニヤクルトの仕分け(冷蔵庫内)が多かったですが、怖くはなかったですよ🤣
運送会社だと男性がほとんどですが、冷蔵庫内の作業だと女性もいますし😊
逆に女性が多い工場とかだといじわるくそばばあが必ずいるので、男性多い職場の方が気楽でした🤣
ママリ
私も動いてる方がいいです😌
未経験でも大丈夫そうでした?
夜冷蔵庫系多いですよね😳
確かに女の人ばかりはめんどくさくて嫌です😂笑
はじめてのママリ
どの仕事も未経験で行きましたが大丈夫でしたよ😊❣️
いいお仕事が見つかるといいですね😍
ママリ
そうなんですね!
探してみます🎵
色々と詳しく教えて頂きありがとうございます😊