※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピノ
ココロ・悩み

6月から育休明けで職場復帰しました。派遣なので新しい職場です。周りは…

よかったら聞いてください。

6月から育休明けで職場復帰しました。
派遣なので新しい職場です。

周りは自分たちにしかわからない雑談ばかりで、気にしすぎかもしれませんが私がそこに入れないような壁を感じてしまいます。
皆さん独身で子持ちの方もおらず、話が合わない…というのもあるかも知れませんが。。。

淡々と仕事をこなし、家族のために働く!という覚悟はできていたものの「毎日飲み歩く時間があって羨ましい」とか、「自由で羨ましい」なんて思ってしまう自分がいて悔しいです。私も子供が生まれる前までは周りのパパさんママさんにそう思わせてしまっていたかな…。

自分が頑張ってることをもっと誇りに思いたいのに、少し辛くて悔しいって気持ちが出てきてしまい、なんとなく心が落ち着かない気持ちです。

同じような方いますか??

ママであることの使命感が足りないのかな…とか元々ネガティブな思考なので色々と考えてしまいました。

割り切るしか無いと思うのですが、同じような方がいたらお話聞かせてください🙌!

コメント

はじめてのママリ

同じような感じではないのですが、
5月から派遣の方が来られたのですが、逆パターンで独身の方で…
私は子持ちなので逆に何を話しかけたら良いのかわからなくて…天気の話しかできませんでした💦
やはり慣れてない関係で独身と子持ちの壁って結構大きいですよね💦
会社で独身同士で話してる時は無理に会話に入ろうとは思わないので、でもこれは関係がある程度できているからこう思えるのかもしれません。 新しい職場で新しい人間関係だったら最初は会話に入れない疎遠感など誰でも感じると思います!独身、子持ち関係なく!割り切るって言ってもやっぱり周りが仲良さそうで自分だけ入れないのは私はメンタルくるタイプなので😭
まだ初めて1ヶ月!これから話す機会もあるかもだし大丈夫だと思いますよ!