![noinoi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
恵愛病院での出産で食事にNGがある場合、メニュー変更可能かどうか、変更する場合の手続きや締め切りについて教えてください。
埼玉県の恵愛病院で出産したことのある方、食事内容にNGがある場合のことを教えてください🙏💦
上の子は里帰りで他院で出産しましたので、今回初めて恵愛病院で出産する予定です。
豪華な食事、楽しみなんですが、最終日に出る?江戸前寿司…わたし生物全般食べれないんです😭
アレルギーとかではなく、嫌いなんです🍣💦
このような場合はメニュー変更してくれるのでしょうか?また、メニュー変更してくれるとしたら、いつまでにどこに申し出ればいいのでしょうか?
- noinoi(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
嫌いなものの場合のメニューの変更はできません😭アレルギーのみです😢😢!
![ななお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななお
お寿司は最終日に出るわけではなく土曜の夜だと思います。曜日でメニューが固定なんですよ。
私はお寿司めちゃくちゃ食べたかったですが土曜夜に出産だったので、入院は月〜金だったのでたべられませんでした🤣
生物ダメなんですね。
お昼にちらし寿司とかも出る日もあった気がします。。
私は、アレルギーを申告する紙に生物って書いてしまってもいいと思いますよ。だって食べられないんですよね?
違う料理で対応して下さいますよ。生じゃないならいけるんですか?そういったことも詳しく記載すればいいと思います。
私は生のりんごがアレルギーなので書いてましたが、アレルギーの記載があると食事のネームプレートに「生りんごNG」みたいにシールが貼られるんです。別に全然生のりんごとか出なかったし、ほかにアレルギーのシール貼られる人も居なくてなんかちょっぴり恥ずかしかったです😅
-
noinoi
メニューは曜日固定なんですね!勘違いしてました💦
他の方の回答を先に見ていて、「アレルギーではないから、お寿司の日は仕事帰りの旦那にきてもらって、なにかご飯買ってきてもらわないと。。」と思ってました💦
アレルギーではないんですが、ほんとに受け付けなくて、口に出来ないんです😭火が通ってる魚は食べれます🌟
入院前に相談する機会があるようなので、病院側に相談してみます!
アレルギーではないけれど、変更してもらえるように伝えてみては?と背中を押してもらったので、グッドアンサーに選ばせていただきます🙇💕- 2月8日
-
ななお
私も好き嫌い激しいんですけど恵愛のご飯は美味しくて幸せでした🥰
入院説明会の時に見た資料にあった、過去の恵愛の食材チェックカードを見てみていたんですけど、「入院中のお食事に鮮魚のお刺身などをお出ししています。苦手な方、食べられない方のために事前にお尋ねしています。〜略〜 火を通した食材に変更させていただきます。」と記載してありました!
見にくいと思いますが添付しておきます、、
だからきっと大丈夫です!せっかくの入院期間ですから美味しいご飯を堪能してくださいね😆オススメは朝食のパンです!バイキングの焼き魚は何故かめちゃくちゃ塩気がなくて衝撃的なので逆に食べてみてください!笑- 2月8日
-
noinoi
わざわざありがとうございます😆✨
病院側には面倒をかけちゃいますが、自信をもって、生物は食べれないことを伝えたいと思います。笑
朝食の焼きたてパンはいまからすごく楽しみです😆✨
焼き魚は素材の味を活かしてるんでしょうか?笑
確認してみます🐟。笑
3月1日からネットで分娩予約なので、無事に恵愛でお産ができるように祈ります🙏💦- 2月8日
![happy A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
happy A
11月に恵愛病院で出産しました。
アレルギーのみ変更できたはずです。
必須の教室があり、それに参加した際に詳しく説明があります。
変更は、入院の際にアレルギーを記入して渡します!
-
noinoi
詳しくありがとうございます💦必須の教室で詳しくお話きいてきます💦
- 2月8日
-
happy A
参考になるかわかりませんが
- 2月8日
-
happy A
出産した日の夕飯です。
- 2月8日
-
happy A
こちらも
- 2月8日
-
happy A
デザート
他にもジュレみたいのもありました!キャビアとかも乗っているのでたべれますかね?- 2月8日
-
noinoi
御丁寧に画像までありがとうございます😆✨ほんとに豪華ですね😆✨
上の子ときは出産後もモリモリご飯食べれたので、今回も食べれるといいんですけど💦- 2月8日
![あーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃんママ
切迫で12月に入院してました!
点滴の影響もあるかもしれませんが
魚類で吐き気がする→魚禁止(肉類になりました)
ご飯が食べれない→麺類に変更
できました!
栄養士さんと相談でできましたよ🤗
-
noinoi
そうなんですね💦切迫大丈夫ですか??わたしも1人目の時に自宅安静でしたが、切迫になりました💦色々と辛いですよね😭そんな中で丁寧にありがとうございます🙇💕
- 2月8日
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
お料理楽しみですよね✨
生物が全く食べられなかったママさんは全般、変更してくれていましたよ😊
アレルギーの食材もあったようですが、、、
私も食べると体調によって蕁麻疹でる食材は怖いので蕁麻疹でやすいと書きました!
お寿司の他にも生物のメニューあったと思うので書いてもいいんではないかなと😅
出産が近くなると提出する書類があると思うのでそれと一緒に出しても大丈夫でしたよ!
-
noinoi
心強い回答ありがとうございます✨
そうなんです!上の子の時の総合病院とは違って豪華な料理が楽しみな反面、生物なんて病院では恐らく出ないだろうと思ってたのに、、という心配が😭
生物ダメな方って、、そうそう珍しくはないですよね💦(いや、、珍しいですかね💦)同じ方はどうしたんだろう。。とか考えてました。。
病院側に伝えて、メニュー変更してもりえるように対応してもらいたいと思います🙇💕- 2月8日
noinoi
そうなんですね💦ありがとうございます😭💛