![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんとのストレスでイライラしてしまうことに悩んでいます。同じ経験の方、解消法やアドバイスを教えてください。
こんばんは。
今8ヶ月の息子がいます。とても可愛いです。
でも昼間常に一緒にいると、自分の時間が全く無くなり、意味もわからず泣かれることが本当にストレスで、とてもイライラしてしまいます。赤ちゃんだから仕方ないと思っても、毎日怒ってしまいます。息子も私が怒っているのが分かるみたいで、怒ったら泣いています。その度申し訳ないなとすごく反省します。
息抜きもしたいけどなかなかできず、毎日怒ってしまってダメな母親だなと思います。息子にとってストレスでは無いのかなとすごく悩んでます。
似たような経験がある方いらっしゃいますか?
なにか解消法やアドバイスをお願いします。
- あ(6歳)
コメント
![りゅうしんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りゅうしんママ
一時保育とかに預けてみては?
![あんじゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんじゅ
毎日怒っちゃうんですか?💦
お互いに良くないと思うので
昼間は散歩にちょろっといくだけ
ではなく、どこかに出かけたり
何かしたいときは
うちは、おんぶして寝かせて
置くと寝ないので
抱っこ紐したまま、
やりたいことやってます!
-
あ
明日昼間に散歩長めに行ってみます。
車だとチャイルドシートを嫌がるので2人だとなかなか出かけられなくて。
毎日いらいらしてしまいます…- 2月7日
-
あんじゅ
嫌がるのですね( ; ; )
それは大変( ; ; )
昼間ちょっとのんびり
ティータイムしたいなー
なんてときは
音楽とか流してもダメですか?
うちの子ユーチューブの
ふかふかのうた流すと、
少しご機嫌になります!^ ^
お散歩でいける距離に
お店とかあれば
寄ったりして
気分転換して下さい^ ^
あとは、美味しいもの食べたり!
まだまだたいへんな時期は
続きますが、
旦那様やお母様に
頼れるなら頼れる時に
たくさん甘えて息抜きして下さいね!- 2月7日
あ
待機が多くて厳しいです
りゅうしんママ
そうですか。。
それならやはりつさんが、息子さんが泣かずに過ごせる時間を作ってあげるしかないですね💦
テレビや動画を見せる、好きなおもちゃを与える、散歩に行く、音楽を聞かせる、何でもいいと思います。
まだ一人遊びとまではいかなくてもいいので、同じ室内、あるいはせめて抱っこやおんぶでない状態で過ごせるといいですね。
私は車も自転車もないので、ベビーカーで散歩行って、ちょっとお高めのコンビニスイーツとかゲットしてきたりしてました 笑
つさんのストレス解消方法は何ですか?☺️