※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

育休中に新人が入り、復帰後に新人教育が必要。8年ぶりの新人教育でプレッシャー。同じ経験の方いませんか?

物凄く焦ってます。
私が育休中に新人が4月から入ることが決まり、復帰と同時に新人教育もしなくてはならなくなりました。
正直、私も1年2ヶ月ブランクがあり忘れてる事が多く、プラス新人教育が重なりプレッシャーが今すごく負担になってます。
この職に就いて12年、新人教育なんてもう8年やってません。
同じような状況の方、だった方、いませんか?_:(´ཀ`」 ∠):
もう恥をかく覚悟で復帰するしかないのかな…。

コメント

そうちゃんママ

私も4月復帰ですが、同じく1年3ヶ月ブランクあります😭
毎年新しい子が入るので、必然的に教える立場になると思うので、今からドキドキしています…

憂鬱ですよねー😭わかります😭
子供が保育園に行って大丈夫かどうかの不安も重なり、なんとなくいつもモヤモヤ感があります💦

とりあえず、専門職なので2月に入ってからぼちぼち勉強始めてます😖!
当たり前に知ってた内容が抜け落ちてそうで怖いので💦
3月入ったら本腰入れて教科書類読み漁る予定です!

  • ママリ

    ママリ

    勉強してるって、凄いですね!!
    どうにかなるなんて気持ちでいました😂
    私も専門職なのでヤバいですよね😖新人の方が知識持ってる確率高いです笑笑

    • 2月7日