生活リズムが整っている子どもについての経験や意見を教えてください。
生活リズムが整っている子どもについてです!
友だちから「生活リズム決まってたら自分がしんどくならない?」と言われたのですが
その時は「確かに…」と思ったけど後々考えたらその方が楽じゃん!と思えてきました💦
私の中で「何時にあれして、何時にこれをするからこの時間までにはこうして…」と
毎日娘のリズムを考えながら予定を立てて行動していますが
時間に忠実にできないとイライラすることもあるのでその点は難しいなと思うんですが
よく考えたらそうやって逆算して行動ができるので
あらかじめ予定も立てやすいですし
むしろ毎日のリズムがバラバラな方が予定も立てずらくやりにくそうだなと思うので
決まってる方が色々良い面あるんじゃないかと思うようになってきました!
毎日の食事や遊び、お昼寝や夜寝がだいたい決まっており
寝るのも昼夜合わせてトータル10〜12時間は寝るので
よく寝る子は成長ホルモンも分泌されやすいと聞きますし
メリットの方が多いような気がして♪
生活リズムが決まっているお子さんがいる方、実際どうですか?
- ドナルド・ダック
ママ
生活リズムはちゃんとしてた方が子供にもいいと思いますし、やっぱり予定立てやすいので私は楽です😙
すもも
生活リズム整ってますよ♪もう、それがリズムなので苦に思ったこともありません。それに、狂ったとしても気にしないし、夜の就寝時間だけは守るようにしてます。
幼稚園が休みの日にはゆっくりペースにはなりますが、それでも夜は9時には就寝です♪普段は8時ごろです。
Ami♡H.S
うちも毎日同じルーチンです^^
子ども自身も時間とやることが体に染み付いているので毎日活発に過ごすことが出来てますし、やはり睡眠が安定して取れているのですごくやる気に満ち溢れてます笑
同じく予定や自分の時間もとれるので私は決まっている方がいいです^^
実家に帰省したりしてもリズムが崩れない子どもたちすごいなと思います^^
みは
寝る時間と起きる時間だけ決めてましたがあとは出たとこ勝負でした!
全部自分で計画できるなら決まってた方が楽ですが、相手やイベントに合わせて自分では決められない予定もあるので決まってない方が楽でしたよ!
とは言え3回食になったら、自然とリズムついてきましたけど💦(ごはんの時間も決めてたので)
ただ今でもお昼寝の時間1~2時間くらい計画的にずらしたりします。
かな
やはり生活リズムが整っている方が良いと思います😊予定も立てやすいです👍🏻
でも分単位にキッチリにはしないようにしています😊ズレても、そんな日もあるわ〜という感じです❗️
はるママ
だいたいこの時間は眠くなるとかお腹がすくってわかるので、泣く前に欲求を満たしてあげられるし泣いたとしてもなんで泣いてるかがわかりやすく、自分も赤ちゃんも負担がないと思ってます😊
もちろんうまくいかないこともありますが、メリットだらけです✨
しましま
子どもの生活リズムを把握して自分が動く方が外出したりするときも楽です😊
それに自分の時間も少しですが持てます!
朝7時半起床、夜は8時就寝です😊
にこ
我が家は、旦那が生活リズムに厳しく。
小学生、幼稚園児、2歳の子供がいますが、寝る時間。眠くなくても連休でも布団にはいる時間は決められていて
昼寝も何時にしたか昼と夕方に確認
ラインがきて。
生活リズムはかなり整っていますが
もっと臨機応変にいきたいな😂と思ったりします。
旦那の生活リズムへの監視が苦痛で
離れたくなります😂
しかし、睡眠は子供にとって大切なのはありますよね。それはあると思いますよ❗
麗
生活リズムが決まってる方がいいと思います。
ジョージさんの言う通り逆算すれば予定も立てやすいし、なんでグズっているかとかもすぐ分かるし子供にとってもその方がいいと思います。
-
麗
息子は産まれてからずっと同じ時間にお風呂、就寝は変わらずです。
成長に応じてお昼寝やご飯も基本、同じ時間で1日の生活リズム出来てます。
特に夜は寝る時間になると眠くなりベッドに行ったら寝てくれるので楽です- 2月7日
コメント