※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
嶋田
妊娠・出産

夫からの出生前診断の要望に悩んでいます。経験者のタイプや話し合いについて教えてください。

夫から出生前診断を受けてほしいと言われて悩んでます。
出生前診断された方いますか?
どのタイプのものをされたかや、夫婦でどれくらい話し合ったかなど教えてもらえたら嬉しいです。

コメント

deleted user

なぜ旦那さんはしてほしいと言っているのですか?

  • 嶋田

    嶋田

    ダウン症だったら育てられないと。私はダウン症でも育ててあげたいのですが、経済的にも大変になるのかなとは思ったりします…。保育園やシッターなど頼りにくいのかなぁと。

    • 2月7日
アウッチ

胎児スクリーニングだけは受けました。中期で心臓に少し影が見えて、染色体異常の子はこの影が多いと言われ、後期も受けたら後期は影が消えていました。
いきなり羊水検査は無いと思うので、まず初期スクリーニング検査を受けられてら良いかと。

  • 嶋田

    嶋田

    胎児スクリーニングというのは知りませんでした。値段もそこまで高くないですね。調べてみたいと思います。

    • 2月7日
  • アウッチ

    アウッチ

    詳しくエコーで見る!みたいな感じですし、そこで異常があれば羊水検査や他の検査を勧められると思います。
    安心して妊娠期を過ごせるかと思いますし、是非ご検討下さい^_^

    • 2月7日
  • 嶋田

    嶋田

    ありがとうございます!!

    • 2月7日
ゆき(o^^o)

胎児ドック、羊水検査を3年で2回受けました。

  • 嶋田

    嶋田

    そうなんですね。かかりつけ医のところでやってくれたんですか?ネットなどで探されました?

    • 2月7日
ぽち

次男の時は胎児ドックと羊水検査しました。

  • 嶋田

    嶋田

    年齢とかを考慮されたからですか?うちはそれがあって言われてます

    • 2月7日
  • ぽち

    ぽち

    そうなんです。
    38歳での出産でしたので私が不安になり、もし障害があれば上の子に迷惑をかける事になるので、それが気になって受けました。
    もし事前に分かれば、心の準備も出来、慌てず色々準備や勉強が出来るかなと思いまして。
    夫はしなくても良い人でしたが、両親に相談するとした方が良いねと言ってくれました。
    主治医に不安の内を話すと、高齢出産のリスクを教えて下さった上で、羊水検査をして下さいました。

    • 2月8日
K

あたしは4人目
血液での検査しました
20万かかりました。
旦那の親に強制的にさせられました
もちろん義母が20万払いました

  • 嶋田

    嶋田

    血液の検査でも20万もかかるんですね。義母に無理やりならお金は出してもらうの当然だなと思います

    • 2月7日