
父は出席しない理由を説明しています。誰がバージンロードを歩いたか気になりますか?
4月に結婚式を挙げます!
しかし、父親は出ないと言っています!
決して結婚に反対な訳ではなく、結婚も喜んでくれているし、孫が生まれてくる事も喜んでくれています!
3年前に脳出血で片麻痺になったのですが、歩き方はぎこちないけど、歩けるし、車も運転できます!
みんなの前に立つのがみっともないから、俺の気持ちも考えてくれ、ほんとは出たかったんだと話します。
どう思われますか?
また、生存している父親が出なかった方いらっしゃいますか?
その時は誰とバージンロードを歩きましたか?
長くなってしまいすみませんでした。。
- みーこ(5歳9ヶ月)
コメント

キティ
バージンロードを父親と歩かない選択もできますよ!お父さんも、椅子に座って新郎新婦が2人で入場する式も見たことあります!プランナーさんに相談してみたらどうでしょうか?

Anp
友人のお父さんも病気で不随になって欠席していました
出て欲しい気持ちも分かりますがお父さんのプライドもあるのであまり強制せず意思を汲んであげた方がいいのかなと思います😌
友人はお母さんとバージンロード歩いてました!
今はお父さんと歩かずに2人で入ってくる夫婦も見かけるのでそれもありかなと思いますよ
-
みーこ
回答ありがとうございます!
そうですよね!お父さんの気持ちも分からなくはないのですが、わたしの気持ちも考えてって自分のことしか考えてませんでした(>_<)。
プランナーさんに事情を話して、方法を見つけていきたいと思います!- 2月14日

♡♡♡
わたしの友人は、バージンロードを旦那さんと歩いてましたよ!
父親は結婚式に出席していたのですが、いろいろあって父娘の関係がよくないので旦那さんと歩くと決めたみたいです!
いろいろな形がありますから、プランナーさんと相談されたらいいと思います😆
-
みーこ
回答ありがとうございます!
旦那さんと歩くこともできるんですね!せめて、わたしも出席だけはしてもらいたいです(>_<)。
式までになんとか気持ちが変わってほしいなーと思います!!- 2月14日

退会ユーザー
私は人前式だったので誰と歩くか決めることができましたよ!
父親と歩きましたが旦那さんとか子供でもいいとプランナーが言ってました😃
-
みーこ
回答ありがとうございます!
そういう選択ができることを初めて知りました!!
プランナーさんと色々話してみたいと思います!!- 2月14日

soramama
私は父を亡くしてるので、新郎と歩きましたよ。
-
みーこ
回答ありがとうございます!
そうなんですね!!
旦那さんと歩くことも出来るなら、そこも含めて考えてみたいと思います!!- 2月14日

ミル
私も旦那、子供と歩きました!
でも生存しているのに父親が結婚式に居ないっていうのは周りや相手側の親族は、あれ?ってなりますよね…😫
-
みーこ
回答ありがとうございます!
そうなんです。なんか、変な風に想像されて噂されても嫌だなーとか、反対されてるのかな?とか思われても嫌だなーって色々考えちゃって。- 2月14日

まっくぶー
友だちは新郎と歩いてました😊
私は父と歩かなくていいように神前式にしました。
-
みーこ
回答ありがとうございます!
そこを中心に考えてプランを決めても良かったですよね!!
相談してみます!- 2月14日
みーこ
回答ありがとうございます!そうなんですね!!
自分が参加した中だといなかったもので、生きてて親が離婚したわけでもないのにそんなことあるのか…。と考えてしまいました!
プランナーさんに事情を話して一緒に考えてみたいと思います!!