![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳についての相談です。寝たら寝かせて起きたら授乳するべきか、起こしてミルクをあげるべきか悩んでいます。1ヶ月検診までは母乳後にミルク80、夜は100あげていいと言われています。
生後22日の息子を混合で育ててます🍼
母乳はほとんど出てないと思うのですが、片方飲んで
すぐ寝てしまう事が何度かあります🤔
頻繁に授乳するためには(完母にする為には)寝たら寝かせ
起きたらまた母乳をあげた方がいいのでしょうか?
それとも起こして少しでもミルクをあげた方がいいのでしょうか?
(脱水症状とかにならないですか?😥)
1ヶ月検診までは母乳後にミルク80、夜は100あげていいよと
産婦人科で言われてます😐
- まる(6歳)
コメント
![りな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りな
まだ吸う力が弱くすぐ疲れて寝ちゃうので寝そうになったらくすぐって起こして片方10〜15分ずつ吸ってもらってました!
そのあと寝たら3時間〜4時間ごとくらいに授乳してました!
まる
なんとか両方吸ってもらえました👍🍀
ありがとうございます❤️