
コメント

ききらら
抵抗がなければおしゃぶりを使用されてはどうでしょうか?
賛否両論ありますが、私はめちゃくちゃ助かりました🐰

こころ
双子大変ですよね💦
オムツ変えてミルクも飲むなら寝ぐすりだと思うので多少泣かせていてもいいと思います💡うちは手がまわらず、結果放置していたら一人で寝てくれるようになりましたよ😉
-
ママリ
たった今泣きやまずもう放置してたらこころさんの言うようにやっと寝てくれました。少し放置してみてもいいですよね(;;)
- 2月7日
-
こころ
放置でいいと思いますよ☺
ママも休まないと、スーパーマンじゃないから倒れちゃいます💦- 2月7日
-
ママリ
ほんとそのとおりですよね
少しは手を抜かないと疲れちゃいますね(;;)- 2月8日

k
双子の低月齢ってほんと大変ですよねー。お疲れさまです。
ゲップは出てますよね?苦しいとかもありえます。
わたしは、ミルクプラスしたり、少し放置したりしました。
寝ぐずりとか単にダッコしてほしいパターンが多々あります!
(うちも背中スイッチめちゃくちゃ苦労しました)
生後2ヶ月ともなると、段々アイテムが使えるようになりますが、バウンサーとかどうでしょう?☺️
-
ママリ
バウンサーが1つしかなくて双子なのでどっちかバウンサーでどっちかあやすしかない感じです(;;)
何しても泣いちゃうのはもう仕方ないんですかね〜それとも他に理由があるのか、、(;;)- 2月8日

ツインまま❤︎
私も2ヶ月の双子ちゃんです!
2人が同時に泣くと、あたふたしちゃいますよね💦
私の場合結構グズるタイミングが同じで‥😭
うちの子だけかわかりませんが、ドライヤーや、掃除機の音で泣き止みます!
なので泣いてたら掃除機かけたり、アプリやYouTubeでドライヤーの音流したりしてます。
ドライヤーの音は、片っぽの子はほぼ寝てくれるので助かってます✨
試してみてください😃
どうしても泣きやまない時は、体力作りだーと思い泣かせてます🤣💦笑
お互い育児無理せず頑張りましょうね✨
-
ママリ
二人同時にギャン泣きはもう片方放置するしかないんですかね(;;)笑
何時間も泣きやまない時本当にメンタルやられます(>_<)
その時はもう軽く放置でもいいですよね(;;)
本当に可愛いんですけど体力も精神的にもかなりきつくなっちゃいます〜、、- 2月8日
ききらら
ミルクをあげても泣いてる場合、まだ飲みたいのかもしれないので、+10ccくらい飲ませてみてください💡
ミルクでお腹いっぱい、おむつも変えた、寒くないかな、暑くないかな、それでも泣く、抱っこしててもきりがない💦って時はおしゃぶりもいいかもです🐹
ママリ
ついこないだネットでおしゃぶり注文したところでした(;;)それでなんとか寝てくれればいいんですが😢
今商品待ちな感じです(>_<)
とりあえず泣きやまなかったらプラスしてミルクあげてみます!!