
コメント

あんな
わたしの娘も寝返りを覚えてから
夜中何度直してもうつ伏せで寝ていました!小児科で相談した時、うつ伏せになったら直してあげるのが一番だけど、首がしっかりしていれば苦しいとき自分で動くと思うからあまり考えすぎずにって言われました!
スタイや毛布などがあると窒息してしまうので、そういうものは避けて硬めの布団で寝かせてましたよ🥰
あんな
わたしの娘も寝返りを覚えてから
夜中何度直してもうつ伏せで寝ていました!小児科で相談した時、うつ伏せになったら直してあげるのが一番だけど、首がしっかりしていれば苦しいとき自分で動くと思うからあまり考えすぎずにって言われました!
スタイや毛布などがあると窒息してしまうので、そういうものは避けて硬めの布団で寝かせてましたよ🥰
「寝返り」に関する質問
完ミ🍼授乳時の落ち着きのなさについてです。 あと少しで9ヶ月になります。 お座りやハイハイを習得してから、ここ1、2ヶ月ミルクを飲む時じっとしていられません。 ハイハイしようと起き上がったり、寝返り打つようにか…
あと3日で1歳になる息子がいます。発達のことでふたつ聞きたいことがあります。 ① 2ヶ月▶︎寝返り 4ヶ月▶︎ずりばい 6ヶ月▶︎はいはい、おすわり、つかまり立ち 7ヶ月▶︎高ばい、伝い歩き って感じで早い方なのかな?って…
先日保育園で先生とママさんの話が聞こえたのですが、6ヶ月の赤ちゃんが寝ていたので家にひとりでおいてきたと言っていました。 先生は「絶対ダメ!早く帰ってあげて!」と驚いていました。 その言葉を聞いてもママさんは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まーまーりー
寝返りをしたときに起きませんか?
あんな
最初はびっくりして起きていましたが、いつのまにか寝てることが多かったです!!
まーまーりー
泣いたりはしませんでしたか??
あんな
泣いてました!
結構悩みますよね😭
まーまーりー
悩みます〜😭💦💦
いつ頃おちついてきましたか??
あんな
曖昧なのですが、結構すぐに落ち着いたと思います!
10ヶ月になった今でも寝返りゴロゴロでうつ伏せで寝てること多々あります。まだまだ心配で息確認したりしてますが😨
まーまーりー
心配ですよね😭😭
もう夜もぐっすりできず、ヘトヘトですww
あんな
あまり神経質になりすぎると疲れてしまうので、ほどほどで☺️