
息子が卵アレルギーで症状が出た。微量でも症状が出ることに驚き。同じ経験の方いますか?
アレルギーについてです。
生後7ヶ月の息子ですが、今までに卵は固茹の黄身全体の2分の1、白身小さじ2分の1くらいクリアしてました
昨日は黄身を茹で少し半熟があったのでレンジで加熱したものと白身を少し増やしました。小さじ1くらいです。
そしたら顔と耳がパンパンに腫れ、お腹も蕁麻疹ができて、すごく痒がってギャン泣きで、アナフィラキシーショックに繋がるのではないかと救急車で搬送してもらいました
幸い皮膚症状ですみ、3時間半後には自宅に帰れました
原因としてはレンジで加熱しても少し中が半熟だった。
白身を少し増やしたから。
だとしても、前回食べた量よりこんな微量に増やしただけ、ほんのうっすら半熟でここまで症状が出るのでしょうか
同じような経験した方いますか?
- よー(6歳, 11歳)
コメント

ちゃーや
私ではなく申し訳ないですが、友達の子供が数グラム増やしただけで同じような症状になった事があり、血液検査すると卵アレルギーがありました。
たまたま体調が悪かった、睡眠不足だったとかで強く出たのではないか。との見解だったそうです!
4歳になりましたが、今では解除されて卵食べてますよ( ´∀`)
体調悪い時は卵あげないようにしてると言ってましたが(T_T)

退会ユーザー
今日全く同じ症状で
病院かけこみました、、、
焦りました
最近なかったのギャン泣き
具合もすごくて
血液検査して来週結果を
聞きに行きます、、、
私も黄身がクリアしてたので
卵焼きをあげたら
目の周りが最初真っ赤になり
次第に顔→耳→首→お腹→足と
腫れ上がってしまいました( ´;o;` )
-
よー
怖かったですね
徐々に全身に広がっていくの、ほんと恐怖です💦
本人もすごく痒いのかわいそうでした
黄身クリアの卵焼きで症状が出たとなると白身のアレルギーなんですかね💦
血液検査は白身、黄身で分けてわかるんですか?
小麦、乳も検査しようと思っています💦- 2月7日
-
退会ユーザー
アレルギーなんて
ないと思ってたんで
本当息子には悪いことを
してしまったなと反省してます
ですよね
痒い感じが伝わってきて
でもどうする事も出来なくて
本当焦ってしまいました
時間が経つと落ち着いていって
本人も痒がってなかったので、、、
血液検査しましょうと言われて
来週また結果言いますと
言われただけで
アレルギー検査って
1つずつやらなきゃなんですね( ´; ;` )
その都度採血されるのも
赤ちゃん可哀想ですよね、、、- 2月7日

ふゆまま
白身 アレルギー じんましん
よー
ありがとうございます😊
数g増やしただけでこんなに症状が一気に出てしまうのですね
医師もインフルやおたふくなどの熱が出てる時は症状が出やすいと仰ってました
息子も疲れていたのかもしれませんね
また血液検査をして詳しく調べたいと思います