※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ生後7ヶ月、離乳食を食べるときに必ず舌が出てきます。これって…

もうすぐ生後7ヶ月、離乳食を食べるときに必ず舌が出てきます。

これって自然に直るものですか…?

他の子は舌なんて出てません。

離乳食もエプロンばかり気にして口に入れて食べてくれません。

体幹もフニャフニャで発達障害を疑ってしまいます。

コメント

ママリ

まだ気にする必要ないと思います😣!
6ヶ月7ヶ月なんて体感フニャフニャが当たり前ですよ😣

ママリ

うちも7ヶ月になった所ですがフニャフニャですしあんまり食べないです。
離乳食に限らず舌もよく出します!

うちの場合離乳食スタートも遅かったので全然進んでないです😅
でもとりあえず毎日元気に過ごしてるので良しとしてます。

この時期は個人差が大きいですから成長目安はあくまで目安で周りと比べる必要ないと思いますよ😊

なの

反射じゃないなら迎え舌ですかね?
スプーンを下唇において上唇がおりてくるまで動かさない
向こうからパクッとするのを待つといいですよ
あとひく時は平行に、上顎に擦り付けるようにひくのはよくないです🥹