

退会ユーザー
株式会社というのは会社形態のひとつで、福利厚生というのは有休、産休育休、家賃補助などの制度のことで会社形態ではないですよ😅
株式会社だろうが有限会社だろうが福利厚生と呼ばれるものがあります。
残業ないと書いてあってさせられる・させられないは会社によるので見極めるしかないですね😥

anemone❁.。.:*✲
福利厚生は勤務先の形態ではありません。フレックス勤務利用可能などの制度のことを示します。
れいな★さんがおっしゃっている福利厚生とは社会福祉法人や一般社団法人のことでしょうか?

ゆきち
会社選びのコツは面接時でいかにお互いの希望を伝え合い、お互いが納得した上で契約を結べるかどうか、だと思います。
あとは実際に仕事をし始めてからの人間関係ですが、これは運なのでおかしな人がいない事を祈るだけですね😅
株式会社でも有限会社でも、福利厚生がしっかりしているところもあれば雇用保険すら入らせないブラックなところもあります。
残業等の働き方の希望を伝えつつ、自分の希望する福利厚生があるのかどうかも確認しないと入ってすぐ辞める事になり会社に迷惑がかかります。
自分の希望を明確にしてから職探しする事をオススメします!
コメント