
4ヶ月の赤ちゃんの生活リズムについて相談です。夜は20時にお風呂後授乳して、21時から22時の間に就寝。朝6時に起きて授乳し、1時間くらい起きてまた寝る。10時ごろに授乳して、4時間ごとに授乳しています。寝すぎではないでしょうか?朝起きてから次の授乳まで何かしていますか?
4ヶ月生活リズムについて
夜20時にお風呂後授乳で
21時から22時の間に就寝
夜はほぼ起きません
朝6時に起きて授乳
1時間くらい起きてまた寝てしまいます
10時くらいに授乳って感じです
授乳はほぼ4時間感覚です
寝すぎじゃないですか?
朝起きてから次の授乳までなにかされてますか?
- みー(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

さぴ
寝る子で親孝行ですね!あたしは寝てる間一緒に寝たり家事をまとめてやりましたよ😘ちなみにうちのこもは5時間寝ましたが2、3歳から全然寝ない子になりました(笑)

退会ユーザー
息子もそんな感じです😊🌸
わたしも一緒に寝たり、家事したりしてます✨
寝る子は育つというので背大きくなあれと願ってます😎笑
-
みー
ありがとうございます!
夜あれだけ寝たのに朝起きて1時間くらいでまた寝るから寝過ぎなのかと思ってしまって!
でも寝てくれたら朝のことできるから楽なんですけど(笑)- 2月7日
みー
夜あれだけ寝たのに朝起きてから1時間くらいで寝るから寝過ぎなのかとおもってしまって!