![かんちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Hiiiina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Hiiiina
1人目の時に1度参加しましたが、みんなお子さん連れてきてますし、離乳食始めてる方は食べさせたりしてましたよ😊
メモを取るような事はなかったです😅本やネットで書かれてる事を話す感じですが、実際食べさせるドロドロ感とかを見る事はできると思います!
![tomo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tomo
わたしが住んでる地域は、2回食と3回食の頃にそれぞれあったので、わたしは生後8ヶ月頃で行ったような気がします🤔
(うちの地域は1回食の月齢ではまだ参加出来なかったです)
配布された資料もらって帰れるので、メモってる人はいなかったです!
グズってる子はたくさんいました😅笑
離乳食の本一冊読んでから行ったんですが、意外と知らない事も多かったので、行って良かったと思いましたよ!
-
かんちゃ
一応前期と後期があって、前期が4ヶ月から8ヶ月の子で、後期が9ヶ月から1歳半くらいの子が対象でした🙌
自分で本を読んだり調べたりする時間があまりないので行ってみる価値はありますね🤔💭
やっぱりぐずりますよね😭
寝てくれてたら1番ありがたいけどなかなかそうはいきませんよね_:(´ω`」 ∠):_- 2月6日
![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ
私、2/20のに参加予定です!会えたらいいですね(^^♪
離乳食まったくわからないので行くの楽しみにしてます♪
-
かんちゃ
そうなんですね!😍
とりあえず予約の電話を今日してみようと思ってます( *˙ω˙*)و グッ!- 2月7日
![わんころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わんころ
去年後期の離乳食教室に行きました!
みんな子どもたちが好きなように動き回るので、話はほとんど聞けませんでした😅
試食が出るので、みんな同時に食べ始めました!
試食は子ども用と大人用があり、柔らかさなどが実際に見てわかるので良かったですよ😃
メモを取るようなことはありませんでした💭
前期は参加したことないので、また雰囲気が違うかもしれませんが…🤔
グズったら気になるかもしれませんが、周りも同じくらいの月齢のお子さん連れですから、私はあまり気になりませんでした😃
オムツを変えるお部屋もあったみたいですし、お時間があるなら行かれてみたらいいと思います💭💭
-
かんちゃ
やっぱりそんな感じになりますよね😂
実際に見れるのはいいなと思って参加しようと思ってます( *˙ω˙*)و グッ!- 2月7日
![つん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つん
こんにちは。娘が離乳食を始めるタイミングで行きました。
子供がくずるのでメモをとることはできませんでしたが、わたしはそこで出会ったママたちと未だに交流があって、遊んだりしています😊
その後は離乳食のこととか、いろんなこと相談しあえる関係になったので、わたしは行ってよかったです。
かんちゃ
確かに実物を実際に見れるのはいいですね!
ママ友作りのためにもちょっと参加してみようかなと思います😂