
赤ちゃんの便秘で悩んでいます。母乳のみで育てていて、便が水っぽくて固まりもあるようです。便秘で苦しそうで、ミルクを考えています。同じ経験の方のアドバイスをお願いします。
教えて下さいm(__)m
今、生後1ヶ月の赤ちゃんが便秘です。ほぼ母乳のみで育てています。(ミルクは嫌がって飲まなくなっています。)
便は、3~4日に1回しかありません。
汚いはなしですみませんが、その時の便が水っぽいのとやや固まりのような便です。固まりもあるので、母乳が足りないということでしょうか?
毎日出ていた頃は、夕方から夜寝る以外ぐずることしかなかったのが…
便秘になってから、便秘2日目から昼前~夜寝るまでぐずっています(-_-;)
便が出くて苦しくてくずってるのでしょうか?それなら、ミルクをどうにかしてたそうかなと思ってます。
同じように便秘の赤ちゃんをお持ちの方の体験談や、アドバイス宜しくお願いいたしますm(__)m
- ちえみんママ(9歳, 11歳)
コメント

ぼこちゃんママ♡
私は完母でしたが、娘は一時期便秘になりました(´Д` )機嫌良く母乳を沢山飲むものの、綿棒浣腸が効かず、1週間近く出なかったので病院へ…1日か2日に1回は出るのが正常だから、と液体下剤を処方され、白湯に混ぜて飲ませました。理由はわかりませんが2、3回の使用で便秘がなくなりました*\(^o^)/*心配ですよね、小児科に相談されるといいと思います‼︎

退会ユーザー
不機嫌なら病院へ(o・ω・o)
快便の子なら尚更( ;∀;)かと
娘も液体の下剤を処方されました
2日間お風呂の後に飲ませたら、1日に2回~4回のペースで出してます!
もう少しするとたまってから、出すようになります(o・ω・o)
-
ちえみんママ
不機嫌だったら、やっぱり病院ですよね(^-^ゞ
液体の下剤は、効果絶大です!ミルクを足すだけしか解決策はないと思っていたので、知れて嬉しいです!ありがとうございます☆- 2月9日

とも♡とも628
私も1ヶ月の子が、よくう〜んう〜んとうなっていて可哀想だと思い、お腹のマッサージを2日に1回くらいしています。
おへその辺りわ、時計回りにひらがなの”の”を描くようにします。1回につき3回くらいで、1日3回くらい。あまりやり過ぎるのもよくないみたいです。。
これだけでもうんちが出ることが多いので試してみて下さい(o^^o)
体調が悪かったり、苦しそうだったら病院で相談されるのが良いかと思います♪
-
ちえみんママ
苦しそうにしていると心配になりますよね(T-T)お腹マッサージしてたのですが、1日1回くらいでした。そのくらいの頻度でしてみます(^∇^)ちなみにマッサージは、手のこうですか?それとも指を使ってですか?いまいちやり方が分かってなくて(-_-;)
- 2月10日
-
とも♡とも628
私は指でマッサージしてますよ(o^^o)なぞった時に少し白くなるくらいの強さで押してます!
あと、4本指で右側から左側にお腹を押すマッサージもしてます。
http://192abc.com/10438
こちらのやり方を参考にしてますので、もし良ければ試してみて下さい♪- 2月10日
-
ちえみんママ
詳しくありがとうございます(^∇^)今まで手の甲でやってたのですが、いまいちこれでよいのく不安だったので、うかがえて良かったです!早速取り入れてみます☆
- 2月10日

みゆっきゃん
ミルクの方が便秘になりやすいって聞いた事があります。
赤ちゃんが飲んだ後も満足してるようなら足りてる思いますよ。
小児科の先生に言わせると1週間でなくても便秘じゃないらしいです💦
でも私は気になってたので綿棒使って出してました。
-
ちえみんママ
私もミルクは便秘になりやすく、母乳はよくでるのだと思ってました!1週間出なくても便秘じゃないと言われてる先生もいらっしゃるのですね(゜o゜)
どのくらいの頻度で綿棒されてましたか?- 2月10日
-
みゆっきゃん
上の子の時は2-3日でしてましたね〜 そのうち飲む量も増えて来てスムーズに出てくれるようになりました。
- 2月10日
-
ちえみんママ
ありがとうございます☆
そうなんですね!やっぱりそのくらいの頻度ですよね(^-^ゞ
飲む量が増えて早くスムーズになってほしいです(>_<)- 2月10日
ちえみんママ
1日か2日に一回が正常なんですね!完母の方でも便秘のかたがいらっしゃって、少し安心しました。母乳は、ごくごく飲んでくれているし、明らかにぶくぶく太ってきているので、足りてないことはないかなと思っていたので(^-^ゞ
その液体の下剤すごいですね!一度小児科に相談してみます!