
コメント

☆ちーずとーすと☆
わたしは黒いスキニーにブラウスジャケットで行きました!息子の時はスーツの方よりわたしみたいな感じの格好の方が多かったように思います!

退会ユーザー
昔保育園で働いていて、
今小学校勤務地なんですが、
小学校の卒業式ですら、
親御さんが着物きていたら、
うわーっ!って思います。💦
毎年1人いるかいないかぐらいですが、、、、!
親が目立ってどうするの😰
ってのが職員の反応です💦
確かに、華やかになるし素敵ですが
お子様がメインの行事ですし
着物じゃなくていいかなと思います!
-
✬✬✬
そうなんですね!意外とすくないんですねー!!
ワンピースやらキレイめな服も、すぐあきたり、買っても次は着ないこともおおいのでいっそのこと小紋とか色無地あたりをレンタルしたほうが安上がりなんじゃないか!と考えてましたが、キレイめなワンピースで行こうと思います!
率直な意見をありがとうございます。- 2月6日

ぴ
去年、息子の私立保育園の入園式に行きましたが、オフィスカジュアルくらいの格好で行きましたよ( ˶˙º˙˶ )
事前に保育士さんに皆さんどんな格好で来ますかと聞いたら、スーツほどかっちりしてる方は少ないと言われたので、旦那もロンTにジャケット、ジーンズで行きました!周りの方もそんな感じだったので、事前の説明会のときなどに保育士さんに聞いてみるといいかもしれません⑅⑅
-
✬✬✬
保育士さんにきいてみるのもありでさね♡
ありがとうございます🙆- 2月6日

ぶたぴーなっつ。
娘の通う保育園では、ほとんどの方がセレモニースーツでした。
オフィスカジュアルみたいな方は本当に少数でした。
キレイめワンピースにジャケット程度でも大丈夫です!
-
✬✬✬
そうなんですね!🤔🤔
やはり園によるんですね!!
キレイめなワンピースで行こうと思います♡- 2月6日

ゆずだいふく
私立通ってますが、セレモニースーツ、スーツでした😅
私もmamariやサイト見てセレモニースーツとかは浮く!とか書いてあったけど、入園説明会で恥を忍んでお隣にいたママさんが上の子さんいて入園式経験者さんだったのでお伺いしたら皆セレモニースーツだよと教えてくれたのでいきました。
きれいめ私服の方が一組で逆に浮いてらっしゃいました💦
所によると思うのでもし聞けそうなら周りの方に聞いてみてもいいかもです💦
-
✬✬✬
おぉー!そうなんですね🤔🤔
迷う。。。
姉は2歳の子がいて園は違いますが4月からなので、ツイードジャケット買った!ってさっきラインきて私はどーしよー!!ってなってます🤣
今月説明会とか、面談あるのでチャンスあればきいてみます!!- 2月6日

ぱんだ
同じく私立の保育園です!
あまり目立ちすぎるのも良くないけど、
私服すぎるのも良くないだろうし、
色物も難しいしって思い、
ヒザ下の黒のワンピースに白のジャケットのものを
買いました(^^)
-
✬✬✬
キレイめな服装ですね😌
わたしも早く探したいけど、、
一度、今月ある説明会と面談の時にきいてみたいと思います🙆- 2月6日

まりの
私立ですが、セレモニースーツの方多かったです!
既に持ってるから着てきたなんて方も多いのかもしれませんが。
私は白のキレイめワンピにジャケットでなんちゃってセレモニースーツ風にして行きました!
着物素敵だと思いますけどね〜😳知り合いは着物が趣味なのでお出かけでも気軽に着物ですし…。
私なら素敵ですねって声かけちゃうかもしれないです☺️
-
✬✬✬
なるほど!そうなんですね💦
わたしはまだ持ってなくて買っても次に着るときに新しいの欲しくなりそうで、、😫
組み合わせ次第ではセレモニーっぽくいけますもんねー、、そんな感じにしようかなぁ😭
私も個人的に着付けはできませんが、着物すきです😌
着物の方みえたらわたしも素敵だなーって思うと思います!
レンタルで小紋や色無地なら1万以下で借りれちゃうので良いかなぁーって考えてます😂
でもいったん、保育士さんとかにきいてみますっ!ありがとうございます♡- 2月6日
✬✬✬
そうなんですね!
初めてなので、カジュアル過ぎて浮くのも、気合いれすぎてうくのもなーと思って😅
普通にキレイめなワンピースでいこうかな?と思えてきました♡