
2歳の娘と8ヶ月の双子育ててます。私の実家にみんなで住んでて今実母が…
2歳の娘と8ヶ月の双子育ててます。
私の実家にみんなで住んでて今実母が仕事が休みで平日も一緒に見てます。
昨日の夜双子の片割れがグズグズいって私も寝不足で苛々してしまったのもあり実母が変わろうか?と言ってくれたんですがその子は実母ばかりに寝かせてもらってるので私で寝ないと困るから大丈夫と言っただけなんですが
今朝から実母の様子がおかしく機嫌が悪そうだったんですが
その子を抱っこしようとせずずり這いで実母のところへ行ってもママのところへいきんさいとこっちが他の子で手が離せない時でもやってきます。
それを実母にゆうとそんな事はないと言われましたが
昔から1回機嫌が悪くなると数日続きみんなへムカつく態度しかとりません。
だから本当に苛々しますし、なんだか子供に申し訳なくなってきました。
もちろん感謝してますし、いつも機嫌を損なわないように努めてます。
私の言い方が悪かったんでしょうか。
もうなんだか疲れました。
- あ(6歳, 6歳, 8歳)
コメント

くま子
見てもらえるだけありがたいと思います💧子供が3人いるなら普段は甘えてお任せしてもいいのではないでしょうか😊

AYA
私も長いこと実家に里帰りしていたのでお気持ちわかります。。
見てもらってる手前強くも言えないしでもイライラもするし…わかります。
うちの母も、双子のことを同じように可愛がってくれましたが、やっぱり相性があるようで、お姉ちゃんばかり抱っこしてました。それはそれでなんか腹が立つんですよね(^_^;)妹の方ももっと見てあげてよ!と内心思ってモヤモヤしてました。今となっては、あのときなんでそんなことでイライラしてたんだろうと思いますが(^_^;)
疲れますよね。
回答になっていなくてすみません。
-
あ
返信遅れて申し訳ないです!
そうなんです😭
コメントありがとうございます- 2月8日
あ
まぁそうなんですけどね😭
コメントありがとうございます😊