
妊娠34週の初妊婦です。お腹が大きくなり、左側で寝ると痛みや息切れがある。心配です。同じ経験の方、対処法を教えてください。
もうすぐ妊娠34週に入る初妊婦です!
9ヶ月に入ってから急激にお腹が大きくなり、座る・立つ・寝転ぶのどれを試してみても身体がしんどくなってきました(。-_-。)
特に左側を下にしてシムスの格好で寝ていると、あばら骨?肋骨?内臓?みぞおち?が痺れてきて、少し触ってみるだけで痛みがあるのと、息ができないくらい苦しくなります…😢
これらの症状が妊娠後期あるあるで、皆さんが通られた道なら産まれてくるまで我慢するのですが、ふと赤ちゃんや自分の身体に何か問題があるのではないかと心配になりました😅💦
皆さんはこれくらいの週数の頃はいかがでしたか??
また、オススメの改善法などがあれば教えてください🍀
- まぴ(3歳10ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

なびまる
わたしもちょうどその頃から
寝つきが悪くなりました!
シムスで寝ると胎動激しくて
肋とか蹴られて痛かったんで
右側を下にして足にクッションとか
抱き枕を挟んで寝るようにしたら
だいぶ快適になりました😊

sora
私も寝るとき本当しんどくて抱き枕買いました!!
授乳クッションにもなるやつ💓
-
まぴ
私も授乳クッションにもなる抱き枕を初期から愛用しています🙌✨
最近はそれもあまり効果がなく、どうすれば良いか悩み中です😂💦- 2月6日

yui☺︎
私も同じです!
左を下にすると肋骨がポキっとなったりして痛いので、なるべく右を下にしてますが…
ずっと片方だとそれもキツイ😭
どの体勢も辛いですよねー!
どれかと言うと横になってるのが1番ラクですが…起き上がるのがこれまた大変…
抱き枕も初期から使ってます✨
私も同じく、みんなこうなのかな〜?私だけでは…と思う事があります💦
-
まぴ
同じ方がいらっしゃって良かった〜😭✨
自分だけじゃないと分かって少し安心しました🙏💦
なんとか乗り越えるしかないですよね…(>_<)- 2月6日

maru0411
私もシムスの体位をしすぎて
体の左側が死んでます😱
改善策は、
シムスより少し体を仰向けにおこして、抱き枕を抱え、背中側に枕や布団などを置いて体を支えてます。
多少はましです😭
あとは頻繁に体勢をかえるくらいしか
思いつきません!😂
-
まぴ
背中側に枕や布団はやったことなかったので試してみます!💡
ありがとうございます😊- 2月7日
まぴ
私も三日月型の抱き枕を愛用しています!
でもお腹を圧迫というか抑え込んでいるような気がして苦しくて…😭💦
最近お腹がよく張るので寝転びたいのにスッと寝転べない現実です…😭😭