
育児休業終了時の報酬変更届について詳しい方いますか?下の子の復帰が近いが、時短で働く場合は必要か不明。会社は自己申告なので教えてください。
育児休業等終了時報酬月額変更届
について詳しい方いますか?
長男の時にフルタイムから時短になったので給料もかなり下がりこの届けを出して保険料変更しました。見なし措置も同時に申請してます。
今回下の子の復帰が近いのですが
下の子の産休前はフルタイムでは働いてなくそのまま時短で働き今回も時短の復帰になるのですが
その場合はこの書類は必要ないのでしょうか?
会社からは自分でやってスタイルなので教えてくれなくてわかる方教えてください😭
- ママたん(7歳, 9歳)
コメント

ママリ
年金のやつですかね?
あまり詳しくないので申し訳ないです。
確か3歳までだったと思うので、もう一度提出した方がいいかと思います!
うちも同じような月齢の兄弟がいて4月から復帰なので、総務に確認しようと思います!
ママリ
時短→時短復帰で定期昇給等で給料が上がっていると、変更届を出すと損するので出さない方がよいみたいです!
ママたん
ありがとうございます😊
ちなみに上の子が3歳になったときは下の子の育休中だったのですがそれは自動的に解除されていた感じですかね?😂それとも何か書類を出さなきゃいけなかったのでしょうか?🤔
固定給は変わらず歩合で毎月給料が違うのですがその場合も損をしますか?😭
質問ばかりですみません😭
ママリ
ネットで調べた情報ですが、
4月復帰の場合、4〜6月の給与が休み前より低くなるなら、申請すると7〜9月の保険料が安くなるみたいです。
歩合制ということは、今年のGW長いので低くなるかもですね?
みなし措置については、下の子の育休が始まった時点で終了しているようです!
が、調べると難しすぎて年金機構に直接問い合わせた方が良いと思われます、すみません😭💦
ママたん
詳しくありがとうございます^_^
少し低くなるのですね^_^
難しいですよね😭
ご丁寧にありがとうございました^_^