※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりか
妊活

体外受精の状況について心配です。受精まで時間がかかっている場合、凍結可能かどうか不安です。早めに受精するのが一般的なので、心配しています。

なんども質問すみません!
採卵を5日にして来ました、13個採卵出来ましたが
今日受精確認したところ📞

13個中、2個顕微で1個受精。
3個は未熟
8個は体外受精で培養中とのことでした…

主人の運動率は100パーセント

体外受精で、その日に受精せず、ゆっくり培養し受精
凍結まで行くことって出来るんですかね…
だいたい皆さん次の日までには受精されてますよね…
悲しくて悲しすぎて、泣くことしか出来ません。

もう体外受精の8個は希望はないのでしょうか…

コメント

ハピバデ

初めまして。わたしも去年採卵したものです。うちは受精確認も次の日ではなかったので不安な日々を過ごしました。培養中ならばまだ望みを捨てないでください。旦那様の運動率がよければ可能性ありますよ。うちの主人は運動率悪いので。

  • えりか

    えりか

    コメントありがとうございます!
    そうなんですかね💦みなさん次の日に受精してるから、ショックすぎて…
    旦那は運動率が良かったので私のせいだと思うんですけど…
    全て顕微の方が良かったのかなと後悔しきれないです…

    • 2月6日
  • ハピバデ

    ハピバデ

    基本は次の日だと思いますがゆっくりしてる子もいるんじゃないでしょうか?
    誰が悪いなんてことないですよ。子供が欲しいって思って2人で頑張ろうって思えるだけで夫婦ってすごいなって思ってます。
    体外受精の方は結果すぐに聞けるんですか?

    • 2月6日
  • えりか

    えりか

    昨日採卵して今日結果が出たんです!

    顕微は1つ受精
    体外受精(ふりわけ?)は8個してて培養中としか聞いてなくて…😭😭
    8個全部ゆっくりなんですかね…
    ハラハラしっぱなしです…涙

    • 2月6日
  • ハピバデ

    ハピバデ

    うちの病院は体外受精をして1個も無理なら顕微授精をするというレスキューが1回目だけついています。なので体外があとなのはちょっとわからないですがすぐふりかけしてくれてないんですかね?
    病院に聞いてみて方がいいかもですね。

    • 2月6日
  • えりか

    えりか

    そなんですね、なんかうちの病院は、お任せ!って感じなんです、来週またいって凍結できたか聞くまで、あとは放置状態…( ˙-˙ )遠い目。
    もしかしたら、古い病院なんでそーゆーシステムがないのかもしれません…悲

    • 2月6日
あいり

ふりかけの方は、ひとつも受精確認が出来なかったのですか? 

レスキューICSIとかもなしですか?

  • えりか

    えりか

    体外受精のほうが今日のところ受精したとは聞かされず培養しますからねーで終わりました、私自体まだ勉強不足で、、、あっもうダメなのかなと諦めモード、、、

    レスキュー?とゆうのは聞かされてないのでわからないです、培養だけなんだと思います(´×ω×`)

    • 2月6日
みずたま

はじめまして!
タマゴの受精が確認できる核が出る時間は限られていて、それを見逃すと受精してるかどうかわからない、と見たことがあります。
実際わたしも最終結果は受精確認時よりよかったです。
ドキドキですがいい結果になりますように!
返信のところに書いてしまって削除してしまいました、すみません!

  • えりか

    えりか

    コメントありがとうございます!
    そなんですね時間が限られてるのですが…すると、培養していけば、まさか!ってことがあるとゆう事でしょうか?(´×ω×`)
    そして、みずたまさんのその卵はその後どうなったのでしょうか??
    8個もダメって、なるととても悲しくて。

    • 2月6日
  • みずたま

    みずたま

    その後分割して凍結できることもあります!
    病院の紙にも受精確認時ゼロでも増えます、みたいなことかいてましたし、それを心の支えにしてました…!
    私は確か7個とれて全てふりかけで翌日3個受精確認できて、5個凍結しました!!

    • 2月6日
  • えりか

    えりか

    やはり次の日には受精してますよね💦:( ; ´꒳` ;):
    今日くらいに元気に動いてくれないかなぁ( ᐡ. ̫ .ᐡ )

    • 2月6日