
旦那がインフルA型で、息子と接触。息子は下痢症状あり。感染リスクと予防薬取得に悩む。病院連れて行くべきか。
旦那がインフルA型になりました。
熱はなく、喉の痛みと咳が主な症状で、今日インフルと診断されました。
日曜日から発症で、すでに1歳2ヶ月の息子とお風呂入ったり抱っこしたり遊んだり、かなり接触しています。
息子は今のところ熱はなく、食欲もあり、機嫌も悪くはありません。
しかし、月曜ごろからうんちがゆるめで、下痢っぽいのが続いています。
これはインフルに感染してる可能性ありますか?
みなさんなら病院連れて行きますか?
まだかかっていなくても家族がかかったら、インフルの予防薬をもらいに病院に行きますか?
病院もインフルやノロなど流行っていて、感染しそうで怖くて悩んでいます。
- るな(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

とーこ
少しゆるいくらいで元気なら連れていきません。旦那からは一応隔離しますけど。

まち
私なら行きません。
高熱ならすぐ行きますが、元気なら大丈夫なのではないでしょうか。
インフルエンザは免疫があったり、体が弱っていたりしなければ移らないときは移らないからです。
薬はあくまでも重症にならないためのものであって、もしかかっていたとしても飲まなくても治ります。
予防薬は出してくれないと思いますよ。特に赤ちゃんに薬をかかっていないのに出すのは逆に危険だと思います。
-
るな
早々の回答ありがとうございます!
熱もないし元気なので少し様子見てみます。
「うつらないときはうつらない!」
少し安心しました😊旦那がインフルと診断されてから不安でしかなかったので…
予防薬はたしかに赤ちゃんには出してくれなさそうですね🙄- 2月6日

リエ
我が家も旦那がインフルやりましたが、病院へ予防薬貰いに行きませんでした。
-
るな
早々の回答ありがとうございます!
リエさんと娘さんはうつらなかったですか?- 2月6日
-
リエ
はい😊超絶パパっ子の娘が、パパに会えず・パパと遊べず愚図愚図してた程度です(苦笑)
- 2月6日
-
るな
おぉ、すごい!
それはよかったです😊- 2月6日

プラチナママ
うちも4月に旦那がインフルにかかった時、寝室に隔離したら移らなかったです!後、トイレやご飯に起きて来た時は、触ったところをすぐに全て食卓アルコールで拭いてました!笑
後は旦那はマスク必須です!!
-
るな
回答ありがとうございます!
やはり隔離ですよね😢家が狭くて部屋数が少なく…どうしたらよいものか。
アルコール消毒ですね!
マスクは絶対にさせます!!- 2月6日
るな
早々の回答ありがとうございます!
元気なのでもう少し様子見てみます。
旦那と隔離したいけど、家が狭くて完全に部屋で隔離とかが出来なくて参ってます…
接触を減らすしかないかなぁと😓
とーこ
そうですね💦なんとか接触を減らしたいですね💦
実家が近ければどちらかが避難する…とか…😅
るな
いま、実家に帰る案も出てます。しかし、電車で2時間の距離で近くも遠くもなくという微妙なかんじです💦