
8ヶ月の娘が下痢で、機嫌は良いが食欲がない。下痢が治まるまで食べさせる必要はないでしょうか。
2,3日前から下痢している8ヶ月の娘。
回数は1日3,4回ほどで
初めは嘔吐もしたので病院いきましたが
下痢の回数はそんなに多くないし
水分取っていれば自然に良くなるよと
言われたので、薬もなにも飲まずです。
機嫌も悪くなく、下痢出てもケロッと
しています( ´•д•` )
離乳食についてですが、
波があるのか下痢しててお腹の調子が
悪いからなのか食べが悪くなりました…
2回食ですが、量はそんなに食べません。
下痢が治まるまではあまり無理して
食べさせることはしなくていいのでしょうか?
- れあちーず⍤⃝♡(9歳, 11歳)
コメント

れいひぃママ
おっぱい・ミルクが飲めているのであれば無理に離乳食を食べさせる必要はないと思います。食べれる物をあげるといいかな…と。
でも、おっぱい・ミルクも飲めていないなら病院受診した方が良いと思います。脱水になる恐れもあるので、いつもより多めの水分摂取と、おしっこは出てるか確認してくださいね!
あと、そのうちお尻がただれてくる可能性があるので、早めに下痢したらお尻をお湯で洗うようにしてあげると良いですよ(o^^o)
れあちーず⍤⃝♡
回答ありがとうございます♡
おっぱいはよく欲しがるので飲んでいます!
脱水にならないように少しずつお茶飲ませています(*´ω`*)
そうですね、お湯で洗ってあげたら気持ちいいかも(^O^)
離乳食無理しなくてもいいと聞けて安心しました(›´ω`‹ )