
コメント

希菜心
まだ下が生まれて3ヶ月ですが、大変ですが後悔したことはないですよ♡
小さいなりにお姉ちゃんしてくれてるのとか見るとかわいくてたまらないです!
よかった点は全て使いまわせる事ですかね?
下の子は上の子がいるとすごい楽しそうです(o´罒`o)末っ子は毎日大声でケラケラ笑ってます!
1人目の時はそんな表情豊かじゃなかった気がしますねー!

まあむ
上二人が年子です\(^o^)/
年子の良い所は
いつも遊び相手がいて、
歳が近いので興味がある物や遊ぶことが同じ。
大きくなると背がかわらなくなるので遊園地など乗り物が二人共乗れます💓
小学校の行き帰りも一緒、
喧嘩も仲良い時も歳が近いだけに良いですよ(*^^*)
物心つく頃には下の子がいるので赤ちゃん返りもなく、あたりまえの存在になってます。
互いが互いをすごく必要にしてます。双子ちゃんみたいです☆
年子万歳です\(^o^)/
-
ririmama
年子だと大きくなるに連れて
いい事たくさんあるんですね♡
ますます欲しくなりました‼︎
確かに赤ちゃん返り
少なそうな気がします(o’∀’o)
先輩ママさんの話聞くだけで
ニヤニヤしてしまいます笑笑
ありがとうございます(*^^*)- 2月9日

ma_mama
こんにちは!うちは三人年子です(≧∇≦)
大変なことのほうがおおいですが…
年子で続くので出産準備に揃えることありませんし、歩くようになれば可愛いとおもいますよ*\(^o^)/*
-
ririmama
3人年子さん凄いです♡‼︎
やはり大変ですよね(+_+)
覚悟はしてるけど
想像以上に大変そうです‼︎
確かに2人で遊んでるところ
みるの想像するだけで
ニヤけてしまいます♡
ありがとうございます(*^^*)- 2月9日

かえママ
うちは長女が11ヶ月の時に息子が産まれました!
あまり赤ちゃん返りというのをしなかったので、最初の2.3ヶ月の手のかかる時期をなんとか乗り越えられました(*^^*)
今は娘一歳半、息子6ヶ月ですが、たまに二人で手を握りあいながらケラケラ笑ってる姿を見ると可愛くてキュンキュンします!息子はお姉ちゃんラブで、娘の行動をジーっと見てはおかしな事をすると大声で笑います(*^^*)
二人同時にぐずると大変ですが、微笑ましい二人の姿を見てると年子で良かったなぁと思ってます!
これから娘と息子が手を繋いで歩く姿を想像すると恋人同士みたいで楽しみでしかたありません!
-
ririmama
ますます欲しくなりました♡
最初の2、3ヶ月が
勝負なんですね(+_+)
先輩ママさんの話聞くと
とても勉強になります(o’∀’o)
ありがとうございます(*^^*)- 2月9日

ママリ
年子ママです(*^^*)良かったと思うことは いーっぱいありますよ(*^^*)
洋服おもちゃ絵本など なんでも兼用できる
2人で仲良く踊ったり遊んだりしてくれる
上の子が 早くから しっかりする (お姉さんぶって下の子に注意してくれる 数ヶ月前は 自分に言われていたことなのにw)
小さいうちから お菓子を分けるとか おもちゃを譲るとか 思いやりが 自然に身につくなど
年子じゃなくても きょうだいは また作ってあげたいと 思ってしまいます😆経済的に厳しいですが(^.^)
-
ririmama
大変な事のぶんいい事も
こんなにあるんですね♡‼︎
確かに年子だと洋服など
困らないし一緒に遊んでる姿
見れるのいいですね….♡
ありがとうございます(*^^*)- 2月9日
ririmama
うわーますます
欲しくなりました(*^^*)♡
先輩ママさんに聞くと
とても勉強になります‼︎
確かに年子だと
同じ遊びできますもんね☆
ありがとうございます(*^^*)