
コメント

退会ユーザー
育ちとか関係ないですよ😌
きっとどれだけお金持ってても上には上がいるからある程度の人はそういうことで劣等感感じると思います。
私も友人が家買う時親に援助して貰ってたり、
独身でお金の心配はしなくていい子とか見ると激しく羨ましくなります😹
私はペパーミントさんが羨ましいですけどね。お子さんお2人もいらっしゃるんですから😊💕
私なんてリバウンドも気にしないぐらい女子力なくなった終わってる人間です(笑)

つぶれあんぱん
ものすごく分かります!!!私も貧乏育ちで昔からどうしても周りと比べてしまっては自己嫌悪に陥るクセがあります💦
これから子供にお金をかけてあげたい気持ちがあるのに実際のお金の手持ちを見るとなかなか贅沢は出来ず…
親の援助は全く受けられず奨学金返済に追われる毎日です😩
そんな中大学も親の援助で行き、今も独身で旅行三昧の友人が羨ましくなってしまいます😭
ただ人と比べても意味がない。自分の環境が当たり前のものではないという感謝の気持ちを持つ事が一番良いのかな、と思います。
ペパーミントさんは2人のお子様にも恵まれてとても素敵だと思いますよ😍
リバウンドはもう気にしなくて大丈夫です!!笑
-
ペパーミント
コメントありがとうございます😃人と比べても本当意味ないですよね❗自分の暮らしをどう生きるかですよね✨
- 2月6日

島ぶぅ~
私もどうしても周りと自分を比較してしまいます。
私の友人は、お母さんが買ったアパートに住んでいる為家賃かからず、祖父が経営していたマンションを引き継いで収入があって。遺産もあるとかで正社員になった事がなく仕事しなくても自由にやっていけるらしく、仕事は趣味程度に週に1.2回だそうです。それでいて、旦那さんからの愛情が多すぎて重いと発言していてイライラしました。私もひねくれた性格なので自分で最悪だ〜って思ってます。
でも、ペパーミントさんはお子さん2人居て一生懸命ママしてて凄いですよ!家族や子どもが居ることはお金には変えられない財産です。
ただ、(お金より大事な物はたくさんあるけれど、どれもお金がかかる)と言う言葉にとても納得します😅
自分自身が何に幸せを感じるかですかね?お互い目の前の幸せに目を向けられるように楽しみましょ❤
-
ペパーミント
目の前の幸せを当たり前と思わず感謝して生きないとですよね❗素敵なコメントありがとうございます😉
楽しみながら生活する努力します😃- 2月6日
ペパーミント
愚痴を聞いてもらいありがとうございます😃私が、変わるしかないですよね〰️💦