コメント
⋈
ここ数年で飲ませる回数が増えたようなので、1人目のお子さんのときは入院中と1ヶ月検診のときぐらいしか飲ませてないのだと思います!
完母の場合はビタミンKが不足するので退院後も週1で飲ませた方がいいというのが最近の主流になってるようです!
が、1ヶ月検診まで3回飲ませるところもあれば3ヶ月になるまで合計10回以上飲ませたり、産院の考え方によって違うみたいです!
うちの産院は3ヶ月になるまで飲むのを推奨してたので、3ヶ月まで毎週飲ませてました☻
⋈
ここ数年で飲ませる回数が増えたようなので、1人目のお子さんのときは入院中と1ヶ月検診のときぐらいしか飲ませてないのだと思います!
完母の場合はビタミンKが不足するので退院後も週1で飲ませた方がいいというのが最近の主流になってるようです!
が、1ヶ月検診まで3回飲ませるところもあれば3ヶ月になるまで合計10回以上飲ませたり、産院の考え方によって違うみたいです!
うちの産院は3ヶ月になるまで飲むのを推奨してたので、3ヶ月まで毎週飲ませてました☻
「2人目」に関する質問
現在、1歳11ヶ月の息子を育てています。 ご飯のことで、悩んでいます。息子はもうすぐ2歳になるのですが私が作るご飯(特に晩ご飯)が適当すぎるのではないか?と悩み中です。 息子は保育園に通っているため、朝ごはんと晩…
2人目は物音や上の子の騒音があっても寝ているとママリで度々見かけるのですが、生後2ヶ月でもまだ物音や上の子の話し声で起きます😂 いまこうなら音に鈍感にならないのでしょうか?それとも今後なるのでしょうか? 同じよ…
眠りが浅い子に質問です🙂↕️ いつになったら朝までぐっすり 寝てくれるようになりましたか??😂 うちは1歳過ぎるまで新生児より頻回起きで その頃に比べると今は寝てくれるようになりましたが まだ夜中起きてきます🥹 泣…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
きこ
そうなんですねー😭うちは2人目も、母子手帳見たら3回しか飲ませてないみたいです💦
飲む回数が少ないとどうなるとかあるんですかね~💦もっと早く知りたかった😭笑
⋈
追加では飲ませない方針の産院なんですね!
ビタミンKが不足すると脳内出血のリスクがあるので飲ませた方がいいとかいう理由だったと思いますが、数年前まではみんな3回くらいしか飲ませてないでしょうし、もう2ヶ月なら大丈夫じゃないでしょうか😊💓
産院によってとかじゃなく統一しといてほしいですよね💦